3月は決算の月でもあると同時に、送迎会という名の飲み会ラッシュな月でもあります。
とりあえず、昨日から今日明日と3連続であります。
一応月火水なんですけどね。もちろん全部参加するつもりでありましたが!
しかし昨日は、なんやかんやで銀行を出たのが9時前。
久しぶりに残業した感があります。
しかも今日はいつもより早く出て、できる限り処理しておかねばならないです。
うープライベートなんて関係ない3月も、今日で終わり!
新たな一歩を踏み外さないように、今日も一生懸命、一所懸命にやりますかー!
2009/03/30
引っ越しから一週間
おはようございます。
引っ越ししてから一週間、ようやく部屋が落ち着いてきました。
今までの1Kから、3DK的な広さに移ってしまったので、広すぎる部屋を使い切ることができなくて、さらに電気ストーブも少し頼りなくて寒いです。
と言ってもそんな状態は残り一週間で、その後は奥さんが一緒に住むことになるので、すぐに部屋はさびしくなくなるでしょう。むしろ散らかってしまうような、、、なんてことは言えません(笑)
さて、今月も残り2日となりました。
今期の心残りといえば、住宅ローンが実行までこぎつけられなかったこと。
6件ほど手がけて、すべて否決か取り下げでした。
自分の力の無さを痛感させられた半年間でした、ホント。
さて、それでも出勤時間は迫ってくるわけです。
今週も頑張りましょう!
引っ越ししてから一週間、ようやく部屋が落ち着いてきました。
今までの1Kから、3DK的な広さに移ってしまったので、広すぎる部屋を使い切ることができなくて、さらに電気ストーブも少し頼りなくて寒いです。
と言ってもそんな状態は残り一週間で、その後は奥さんが一緒に住むことになるので、すぐに部屋はさびしくなくなるでしょう。むしろ散らかってしまうような、、、なんてことは言えません(笑)
さて、今月も残り2日となりました。
今期の心残りといえば、住宅ローンが実行までこぎつけられなかったこと。
6件ほど手がけて、すべて否決か取り下げでした。
自分の力の無さを痛感させられた半年間でした、ホント。
さて、それでも出勤時間は迫ってくるわけです。
今週も頑張りましょう!
2009/03/22
引っ越しました
3連休をいかがお過ごしでしょうか。
筋肉痛で悩まされている浅里です(苦笑)。
なぜ筋肉痛かと言えば、、、
一昨日に引越ししたのです!
とはいえ、同じ建物の一階から三階に移っただけなのですが(汗)。
なぜこういうことになったかと言うと、先日結婚しまして、そのため独身寮から家族の住める家族寮に移れるというので、人事異動で周りがあわただしくなる前に移ってしまおうということにしたためです。
引越し業者はもちろん頼まず、隣の部屋の先輩に手伝ってもらって(御礼はビール2本で)、2時間くらいで終わりました。
いやはや、やっとプライベートの守られる生活に戻ることができます。
というわけで、引越しに伴ってインターネット接続は一時中断となります。次に復活するのは今週の日曜日の予定です。
それまではこのブログもお休みさせていただきます。
今週も皆様にとって良い週となりますように、、、(^^)
筋肉痛で悩まされている浅里です(苦笑)。
なぜ筋肉痛かと言えば、、、
一昨日に引越ししたのです!
とはいえ、同じ建物の一階から三階に移っただけなのですが(汗)。
なぜこういうことになったかと言うと、先日結婚しまして、そのため独身寮から家族の住める家族寮に移れるというので、人事異動で周りがあわただしくなる前に移ってしまおうということにしたためです。
引越し業者はもちろん頼まず、隣の部屋の先輩に手伝ってもらって(御礼はビール2本で)、2時間くらいで終わりました。
いやはや、やっとプライベートの守られる生活に戻ることができます。
というわけで、引越しに伴ってインターネット接続は一時中断となります。次に復活するのは今週の日曜日の予定です。
それまではこのブログもお休みさせていただきます。
今週も皆様にとって良い週となりますように、、、(^^)
2009/03/19
2009/03/17
2009/03/16
2009/03/12
2009/03/11
2009/03/09
てんてこ舞いの3月第2週
3月もあっと言う間に第二週に突入しました。
いやはや、今日は即日署名・実行の案件が2件もあるわ、新規先の案件も処理しなければないわ、住宅ローンのローラーにもいかなきゃないわでてんてこ舞いの予感です。
ここ最近は昼飯も食べられていないしなぁ。
とにかく今月は、貸出金の末残を達成しようということで、皆さん貸出先を探すことに必死。
銀行的には、全然貸し渋りしていません。
我々の仕事が、回りに回って皆様の笑顔に変えられますように、、、
と思いつつ、今週も頑張りましょう!
いやはや、今日は即日署名・実行の案件が2件もあるわ、新規先の案件も処理しなければないわ、住宅ローンのローラーにもいかなきゃないわでてんてこ舞いの予感です。
ここ最近は昼飯も食べられていないしなぁ。
とにかく今月は、貸出金の末残を達成しようということで、皆さん貸出先を探すことに必死。
銀行的には、全然貸し渋りしていません。
我々の仕事が、回りに回って皆様の笑顔に変えられますように、、、
と思いつつ、今週も頑張りましょう!
2009/03/06
イライライライラ
木曜日は全くイライラしてしまって駄目な日でした。
仕事が山のようにあって、かつ雪いなごの大群のように次から次へと押し寄せてきて、各方面からあれやれこれ出せと言い寄られ。
イライラしながらの仕事をしてしまいました。
反省。
結局、イライラしようがしまいがやるべき結果は同じことなわけなんですよね。
だから、イライラするだけ他人を不快にさせるだけであって意味がない。
ということが今日になってやっとわかったので、イライラしないように金曜日は頑張ろう!
さてしかし、すでに3人のお客様との面会と、3件の実行が控えています。
大丈夫かしらな、、、。
仕事が山のようにあって、かつ雪いなごの大群のように次から次へと押し寄せてきて、各方面からあれやれこれ出せと言い寄られ。
イライラしながらの仕事をしてしまいました。
反省。
結局、イライラしようがしまいがやるべき結果は同じことなわけなんですよね。
だから、イライラするだけ他人を不快にさせるだけであって意味がない。
ということが今日になってやっとわかったので、イライラしないように金曜日は頑張ろう!
さてしかし、すでに3人のお客様との面会と、3件の実行が控えています。
大丈夫かしらな、、、。
2009/03/05
不動産屋さん
不動産屋さんが絡んだ住宅ローン案件があるのですが。
どうもこちら、もつれた話になりそうでして。
というのは、不動産屋さん的には早く早くお金がほしいわけですから、それをお客様なり我々銀行なりを責め立ててきて。
さらには銀行の業務内容ややり方は知っているんだぜ的に専門用語を並べたてるものですから、余計にたちが悪い。
「年間の返済負担率が○○パーセントなんだから大丈夫でしょうが!」
話はそんなに単純なものではないのにな。
まぁいずれにせよ、なんとか今月中にやらねばならない住宅ローンが2件ほど。
あぁそれと、来週早々に出さねばならない法人先が2先。
あぁそれと督促やら弁護士への提出書類やら、、、
今月は本当にタフな月になりそうです(涙)
どうもこちら、もつれた話になりそうでして。
というのは、不動産屋さん的には早く早くお金がほしいわけですから、それをお客様なり我々銀行なりを責め立ててきて。
さらには銀行の業務内容ややり方は知っているんだぜ的に専門用語を並べたてるものですから、余計にたちが悪い。
「年間の返済負担率が○○パーセントなんだから大丈夫でしょうが!」
話はそんなに単純なものではないのにな。
まぁいずれにせよ、なんとか今月中にやらねばならない住宅ローンが2件ほど。
あぁそれと、来週早々に出さねばならない法人先が2先。
あぁそれと督促やら弁護士への提出書類やら、、、
今月は本当にタフな月になりそうです(涙)
2009/03/04
2009/03/03
2009/03/02
決算月
さて、いよいよ3月となりました。
平成20年度を締めくくる決算が近づいております。
リーマンショックから始まった大不況。
そのあおりは間違いなく地方都市まで波及しており、それは我々地方銀行にとっても例外ではありません。
一時期、本当に毎日のように不渡手形が出ていたしなぁ。
というわけで、地方銀行の最終利益がどのくらい出るのかが気になるところです。
ある筋の話では、半分以上が有価証券評価損などの影響で赤字を計上するとか。
でも本当に半分だけなのかな。もっと、8割くらいは赤字になりそうな気がします。
まぁ総体の話はこのくらいにして。
個人的にはカードローンを早く仕上げなければなりません(涙)
早くこんなくだらない仕事から解放されたいものです。
てなわけで、3月の一発目!頑張りましょうかー!
平成20年度を締めくくる決算が近づいております。
リーマンショックから始まった大不況。
そのあおりは間違いなく地方都市まで波及しており、それは我々地方銀行にとっても例外ではありません。
一時期、本当に毎日のように不渡手形が出ていたしなぁ。
というわけで、地方銀行の最終利益がどのくらい出るのかが気になるところです。
ある筋の話では、半分以上が有価証券評価損などの影響で赤字を計上するとか。
でも本当に半分だけなのかな。もっと、8割くらいは赤字になりそうな気がします。
まぁ総体の話はこのくらいにして。
個人的にはカードローンを早く仕上げなければなりません(涙)
早くこんなくだらない仕事から解放されたいものです。
てなわけで、3月の一発目!頑張りましょうかー!
登録:
投稿 (Atom)