巷では今週の月曜日からGWが始まっているわけですが(いつからゴールデンウィークをGWって書くようになったんだろう?)、暦通りに営業する銀行は、今日もつかの間の休みです。
それでも、水曜日にお休みってありがたいです。先輩とかは、「週の半ばに休みがあると、どうも月曜日が二回あるような気がして嫌だ」という方もおりますけどね。
しかし、軒並みの金融機関が2008年度の決算を赤字で計上しておりますので、6月のボーナスも見込めない中では、なかなか遠出してお金を使おうとは思えません(涙)
どう過ごそうか、妻と話し合い中です(笑)
まぁ金融機関は暦通りとはいえ、中小企業の皆様は暦なんて関係無くお仕事をされております。
その経営努力には感服するばかりです。
大企業は大企業なりに、もう残業代を削ることに伴う人件費の削減は限界として、強制休日を設けたりあるいは早期退職等のリストラクチャリングを敢行したりと苦労されている様子。
どこまで「本当に大変なのか」、実態はよくわかりませんけどねー。某巨大自動車関連会社とかは、時勢の流れに乗ってリストラしたような気もしなくもないです。
さて、今日の予定が決まりました。
とりあえず高速道路に乗って、遠くまで行ってきます!
2009/04/29
2009/04/27
住宅ローン実行の悲劇、あるいは喜劇
またしてもしばらくサボってしまい、すいません(汗)
前回に書いたことの続きですが、本日付けで、署名してもらった住宅ローンを実行致しました!
当店の応接室に、社長と不動産業者と司法書士が一堂に集まって、なにやら署名やらかにやらで盛り上がっていました。
その合間をぬって、僕は住宅ローンの融資をし、払出請求書に記入してもらって現金を出してきたり。なんやかんや。
そもそも、今日業者や司法書士は来る必要あったのかしらと、前々から疑問に思っていたのですが、まぁ支払の計算やら、火災保険の割引請求書に署名もらえたやらで手間が省けたのでまぁ良しとしよう。
別に重要事項説明書の説明をするわけでもないし。
さて、署名も終わり支払いも終わり。
無事に終わったーと思って書類の整理をしていたら、、、。
サーッと青ざめてしまうようなミスが!
あまりにひどいので、この場では書けません。そのくらい、事故になりかねない、単純なミスをしてしまっていたのです。
ビクビクしながらそのことを社長の携帯に話すと、、、。
「あー別に良いよ」
まったく、この一言で、今月は救われました。
いやはや、仕事とは人づきあいも大事なんだなーと思いました。
今度旅行してきたら、社長にお土産買ってこようっと。
前回に書いたことの続きですが、本日付けで、署名してもらった住宅ローンを実行致しました!
当店の応接室に、社長と不動産業者と司法書士が一堂に集まって、なにやら署名やらかにやらで盛り上がっていました。
その合間をぬって、僕は住宅ローンの融資をし、払出請求書に記入してもらって現金を出してきたり。なんやかんや。
そもそも、今日業者や司法書士は来る必要あったのかしらと、前々から疑問に思っていたのですが、まぁ支払の計算やら、火災保険の割引請求書に署名もらえたやらで手間が省けたのでまぁ良しとしよう。
別に重要事項説明書の説明をするわけでもないし。
さて、署名も終わり支払いも終わり。
無事に終わったーと思って書類の整理をしていたら、、、。
サーッと青ざめてしまうようなミスが!
あまりにひどいので、この場では書けません。そのくらい、事故になりかねない、単純なミスをしてしまっていたのです。
ビクビクしながらそのことを社長の携帯に話すと、、、。
「あー別に良いよ」
まったく、この一言で、今月は救われました。
いやはや、仕事とは人づきあいも大事なんだなーと思いました。
今度旅行してきたら、社長にお土産買ってこようっと。
2009/04/22
少しずつ進化
昨日はかなり久しぶりに、住宅ローンの署名立会いをしてきました。
いままで平均で、最初の説明から帰るまでに2時間以上かかっている住宅ローンの署名。
しかも今回の相手は社長。
忙しい中、果たして時間内に終われるのか、、、署名前から暗い気持ちになっていたのですが。
今回は意外と案外。
1時間と少しで住宅ローンの署名は終了。
残りの時間で、カードローンの署名までお願いしてしまいました。ラッキー♪
まぁ今回は振込のための払い出しとか無かったので、費用の計算とか領収書を切ったりとかが省けたことが大きな要因ではあるのですが。
ほんの少しずつでも、銀行員として進化しているのかなと思った帰り道でした。
さてこの時期は、3月決算である金融機関の成績表がぞくぞくと出てきます。
うちはいったいどうなんだか、、、
というかここ最近、日経平均が続伸する中で金融機関関係の株価が低迷しています。
本来であれば、金融機関の株価は日経平均にほぼ連動した値動きを見せるものとされていますが、最近は日経平均とは反対の動きになっています。
市場は、公的資金注入とかなんとかされている金融機関類に対して冷静な視点を注いでいることなのでしょう。
ああ、怖い怖い。
いままで平均で、最初の説明から帰るまでに2時間以上かかっている住宅ローンの署名。
しかも今回の相手は社長。
忙しい中、果たして時間内に終われるのか、、、署名前から暗い気持ちになっていたのですが。
今回は意外と案外。
1時間と少しで住宅ローンの署名は終了。
残りの時間で、カードローンの署名までお願いしてしまいました。ラッキー♪
まぁ今回は振込のための払い出しとか無かったので、費用の計算とか領収書を切ったりとかが省けたことが大きな要因ではあるのですが。
ほんの少しずつでも、銀行員として進化しているのかなと思った帰り道でした。
さてこの時期は、3月決算である金融機関の成績表がぞくぞくと出てきます。
うちはいったいどうなんだか、、、
というかここ最近、日経平均が続伸する中で金融機関関係の株価が低迷しています。
本来であれば、金融機関の株価は日経平均にほぼ連動した値動きを見せるものとされていますが、最近は日経平均とは反対の動きになっています。
市場は、公的資金注入とかなんとかされている金融機関類に対して冷静な視点を注いでいることなのでしょう。
ああ、怖い怖い。
2009/04/20
手帳のつけ方について
最近の外回りでは、銀行手帳が手に離せません。
お客様の話を聞きながらメモメモ。
何をメモするかって、次は何日の何時に伺うかです。
知らず知らずのうちに、真っ白な一週間のページが乱雑な文字や数字によって埋め尽くされていきます。
個人的に、信頼を売り物にしているのが我々銀行の仕事なので、時間に守ることがまずは大切なんじゃないかと思い、小まめにメモを取るようにしております。
あまりお客様の前でカリカリとメモを取るのも考えものかもしれませんが、後でメモしようと思って忘れてしまうリスクを考えれば、まぁこちらの方が良いかなと(そうかな汗)。
しかし、あまった時間をどう使えば良いかもよくわからないし、メモしたはいいけど場所がイマイチ覚えられていなくて時間に結局遅れてしまうし、まだまだ苦労は絶えません。
話し上手な方なら、サッと流せるようなことでも、僕の場合はどうもねちっこくなってしまってイカンです。
この半月で、やはり基本的に僕は外回りには向いていないということがわかった次第です(涙)。
お客様の話を聞きながらメモメモ。
何をメモするかって、次は何日の何時に伺うかです。
知らず知らずのうちに、真っ白な一週間のページが乱雑な文字や数字によって埋め尽くされていきます。
個人的に、信頼を売り物にしているのが我々銀行の仕事なので、時間に守ることがまずは大切なんじゃないかと思い、小まめにメモを取るようにしております。
あまりお客様の前でカリカリとメモを取るのも考えものかもしれませんが、後でメモしようと思って忘れてしまうリスクを考えれば、まぁこちらの方が良いかなと(そうかな汗)。
しかし、あまった時間をどう使えば良いかもよくわからないし、メモしたはいいけど場所がイマイチ覚えられていなくて時間に結局遅れてしまうし、まだまだ苦労は絶えません。
話し上手な方なら、サッと流せるようなことでも、僕の場合はどうもねちっこくなってしまってイカンです。
この半月で、やはり基本的に僕は外回りには向いていないということがわかった次第です(涙)。
2009/04/15
外回りになって半月
しばらく更新が止まっておりました、すいません(汗)
というか、インターネットに接続したのも5日ぶりでして、、、。
というくらい、今週は何やかにやでバタバタしておりました。
まぁ月曜日は麻雀で。
火曜日は飲み会という、なんとも妻に申し訳ないことをしていたわけでして。
弁解の余地はないのですが(苦笑)
外回りをするようになって半月が経ちました。
毎日、前任者のいわゆる「引き継ぎ書」とにらめっこしております。
お客様としては、担当者が代わろうが代わるまいが、予定されている日に集金に来てくれると思っているわけですから、間違い無くお伺いしなければなりません。
当たり前のことなんですが、結構難しいです。
そこの経理担当者の方の名前を覚えなくてはならないし。
その集金先の場所の行き方も覚えなくてはならないわけです。
まぁ慣れてしまって、仲良くなってしまえばこっちのものです。多少のミスは許されますので(笑)
なんてことはもちろん考える暇などなく、営業推進の重要項目であるカードローンの獲得もままならず、今週もあっという間に過ぎ去りそうです。
半年後の落胆した姿が目に浮かびます(涙)
というか、インターネットに接続したのも5日ぶりでして、、、。
というくらい、今週は何やかにやでバタバタしておりました。
まぁ月曜日は麻雀で。
火曜日は飲み会という、なんとも妻に申し訳ないことをしていたわけでして。
弁解の余地はないのですが(苦笑)
外回りをするようになって半月が経ちました。
毎日、前任者のいわゆる「引き継ぎ書」とにらめっこしております。
お客様としては、担当者が代わろうが代わるまいが、予定されている日に集金に来てくれると思っているわけですから、間違い無くお伺いしなければなりません。
当たり前のことなんですが、結構難しいです。
そこの経理担当者の方の名前を覚えなくてはならないし。
その集金先の場所の行き方も覚えなくてはならないわけです。
まぁ慣れてしまって、仲良くなってしまえばこっちのものです。多少のミスは許されますので(笑)
なんてことはもちろん考える暇などなく、営業推進の重要項目であるカードローンの獲得もままならず、今週もあっという間に過ぎ去りそうです。
半年後の落胆した姿が目に浮かびます(涙)
2009/04/10
全くひどい目標について
今週も終わりました、お疲れ様でした!
期が変わったということで、新たに支店への今期の目標が、先日に発表されました。
もちろん具体的な数字や傾向は、守秘義務違反になってしまうのでこの場では書けないのですが、、、。
うー書きたい!
というくらい、ひどい!!
僕は、地方銀行に甘んじて入ったわけではなく、地域発展の貢献をしたい、という思いはありました。
実際にそんなことができるかはともかく、ともかくその発展の一部にでも貢献できたら、という思いです。
しかし、この銀行、というかこの社会に入り込んでみて、その先は全くの闇でしかなくて、すべての光が飲み込まれてしまうくらいの憎悪や憤慨に満ちた闇であることをやっと実感致しました。
ともかく、リージョナルバンクなんて一介の地方銀行には無理かもしれないですね。
ふぅ、こんなはずではなかったのにな。
なんて、とても抽象的なブログで失礼しました。
月曜日までゆっくり休養しましょう♪
期が変わったということで、新たに支店への今期の目標が、先日に発表されました。
もちろん具体的な数字や傾向は、守秘義務違反になってしまうのでこの場では書けないのですが、、、。
うー書きたい!
というくらい、ひどい!!
僕は、地方銀行に甘んじて入ったわけではなく、地域発展の貢献をしたい、という思いはありました。
実際にそんなことができるかはともかく、ともかくその発展の一部にでも貢献できたら、という思いです。
しかし、この銀行、というかこの社会に入り込んでみて、その先は全くの闇でしかなくて、すべての光が飲み込まれてしまうくらいの憎悪や憤慨に満ちた闇であることをやっと実感致しました。
ともかく、リージョナルバンクなんて一介の地方銀行には無理かもしれないですね。
ふぅ、こんなはずではなかったのにな。
なんて、とても抽象的なブログで失礼しました。
月曜日までゆっくり休養しましょう♪
2009/04/08
朝刊を、じっくりと。
今週の月曜日から新聞を取り始めました。
って、普通の銀行員、というか社会人として新聞は読むべきものなんですが(汗)。
転勤してからの半年間は、特に読めるくらいの時間も取れないだろうと勝手に決め付けて、結局取らないでしまいました。いやはや。
しかし、今期から渉外という外回りをしなければならなくなって、社長と世間話をしたときに、
「最近の情勢は、、、」
なんて話をされて、冷汗が出たものです。
「ほら、今朝の日経に、、、」なんて話を切り出されたりしたら恥をかくことは間違いありません。
というわけで、いつもより朝は早く起きるようにして、新聞を読む時間を30分取るようにしています。
じっくり読むようになってわかりましたが、新聞って結構面白いですね(苦笑)。
もうちょっとこのブログも、世間に有意義なものとなるように、新聞も一生懸命読もうと思います。
って、普通の銀行員、というか社会人として新聞は読むべきものなんですが(汗)。
転勤してからの半年間は、特に読めるくらいの時間も取れないだろうと勝手に決め付けて、結局取らないでしまいました。いやはや。
しかし、今期から渉外という外回りをしなければならなくなって、社長と世間話をしたときに、
「最近の情勢は、、、」
なんて話をされて、冷汗が出たものです。
「ほら、今朝の日経に、、、」なんて話を切り出されたりしたら恥をかくことは間違いありません。
というわけで、いつもより朝は早く起きるようにして、新聞を読む時間を30分取るようにしています。
じっくり読むようになってわかりましたが、新聞って結構面白いですね(苦笑)。
もうちょっとこのブログも、世間に有意義なものとなるように、新聞も一生懸命読もうと思います。
2009/04/07
新生活
今週から奥さんとの生活が始まりました。
まだ生活リズムが確立されていないので探り探りの状態ですが、なかなか朝に時間を取ることが難しくなりそうなので、更新を夜にしようかと思っています。
いずれにせよ、まだまだ新米銀行員の気持ちを忘れずに更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!
なるべくサボらないようにして(苦笑)
そう、銀行員として4年目に突入してしまいました。
これではもう、お客様の前でも「すいません、まだまだ新米でして、、、」的な言い訳ができなくなりそうです。
今週は引き継ぎ週間!
いろいろなお客様のところへ行っております。
本当にいろいろな人が世の中にはいるものです。
まだ生活リズムが確立されていないので探り探りの状態ですが、なかなか朝に時間を取ることが難しくなりそうなので、更新を夜にしようかと思っています。
いずれにせよ、まだまだ新米銀行員の気持ちを忘れずに更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!
なるべくサボらないようにして(苦笑)
そう、銀行員として4年目に突入してしまいました。
これではもう、お客様の前でも「すいません、まだまだ新米でして、、、」的な言い訳ができなくなりそうです。
今週は引き継ぎ週間!
いろいろなお客様のところへ行っております。
本当にいろいろな人が世の中にはいるものです。
2009/04/03
レスポンスを早く!
今日からさっそく、渉外の引き継ぎが始まるとかなんとか。
昨日、法人担当の割り振りを決めたんですけど、特に新規案件のでなそうで、かつ集金やら細かいものが頼まれそうなところは僕が引き受けることになりました。
個人の集金とかも結構ありました。
するとなんだかんだで、僕の担当する法人先数が一番多いんじゃないかと思われるような数になってしまいました。
いやはや、これから住宅ローンもやらねばならぬというのに!
先輩から一つのアドバイスをいただきました。すなわち、
「レスポンスを早く!」
何か相手から質問や照会を受けた時、その場でわからなければ職場に戻ってすぐに調べ、その日のうちに回答する。案件でも、次の日までには良かれ悪しかれ回答を出す。
確かに、法人が銀行に求めることの中で一番多いものは、「安定した資金供給」だそうです。
出せる出せないという回答を早く提示することは、こうした要望に答えることにつながるんだないかと思います。
おっと、思いのほか長くなってしまいました。
金曜日、行きますかー!
昨日、法人担当の割り振りを決めたんですけど、特に新規案件のでなそうで、かつ集金やら細かいものが頼まれそうなところは僕が引き受けることになりました。
個人の集金とかも結構ありました。
するとなんだかんだで、僕の担当する法人先数が一番多いんじゃないかと思われるような数になってしまいました。
いやはや、これから住宅ローンもやらねばならぬというのに!
先輩から一つのアドバイスをいただきました。すなわち、
「レスポンスを早く!」
何か相手から質問や照会を受けた時、その場でわからなければ職場に戻ってすぐに調べ、その日のうちに回答する。案件でも、次の日までには良かれ悪しかれ回答を出す。
確かに、法人が銀行に求めることの中で一番多いものは、「安定した資金供給」だそうです。
出せる出せないという回答を早く提示することは、こうした要望に答えることにつながるんだないかと思います。
おっと、思いのほか長くなってしまいました。
金曜日、行きますかー!
2009/04/02
慌ただしい4月
昨日から新しい期が始まったわけですが、さっそく動きが出てきてしまいました。
前期はうんともすんとも通らなかった住宅ローンが通ってしまったり。
こないだ借りたばかりの取引先が、もう少し借りたいと言ってきたり。
先輩の引き継ぎで住宅ローンを手掛けなければならなくなったり。
他にも新規取引先が2件ほど。
うーむ、まずいまずい!
今週は期末さえ乗り切ってしまえば楽になるかと思っていたけど、そんなことはサラサラなくて。
怒涛の勢いで片づけていかなくては。
しかも、今期から渉外デビューします。いわゆる営業です。
銀行員になって4年目の、初めての渉外。
今期も不安は付きまとう日々が続きそうです、、、(涙)
前期はうんともすんとも通らなかった住宅ローンが通ってしまったり。
こないだ借りたばかりの取引先が、もう少し借りたいと言ってきたり。
先輩の引き継ぎで住宅ローンを手掛けなければならなくなったり。
他にも新規取引先が2件ほど。
うーむ、まずいまずい!
今週は期末さえ乗り切ってしまえば楽になるかと思っていたけど、そんなことはサラサラなくて。
怒涛の勢いで片づけていかなくては。
しかも、今期から渉外デビューします。いわゆる営業です。
銀行員になって4年目の、初めての渉外。
今期も不安は付きまとう日々が続きそうです、、、(涙)
登録:
投稿 (Atom)