本人確認、という作業が近年定着してきましたけれども、その波及は司法書士にまで及んでいます。
以前は、抵当権の抹消はお客様からの委任状があればすぐにできたものだったんですが、これからは司法書士も本人確認をしなければならなくなりました。
別に本人の委任状があるんだからいいじゃん! と思うのですが、そういうわけでもないんでしょうね。
もしかしたら、別の人が代筆しているのかもしれないし。
それでもまぁ、設定ならともかく末梢なんですから、誰にも不利益が出るわけではなし。
なのに、そういう作業が必要なんですね。
エコだエコだというのであれば、人の作業を減らすような対策も立ててほしいものです。
あまり動かないことが、手軽に大きな効果が得られるエコなのですから。
、、、って、ただの怠け者のたわごとになってしまいました、すいません(汗)
2008/07/30
予感
休み明けの昨日。
やはり、7営業日のギャップはぬぐい切れませんでした(笑)
出勤時、いつものように寮を出ると、先に出ていた後輩から、
「あれ、今日から銀行が開くのが遅くなったんですよ」
どうやら、いつも僕が行く時間より10分くらい遅くなったとのこと。
うちの支店が開くのが早すぎる、という事務部からの連絡があったそうなのです。
ささいなことでしたが、その日の仕事が大量に残されているんだろうなーと感じさせるには十分の出来事でした。
案の定、出勤してみると、机の上にはメモ書きが散乱。
別に僕じゃなくてもできる仕事なのになーと思うものがたくさんあったんですけど、まぁ仕方がない。
この業界は、足を突っ込むと予想以上に巻き込まれてしまうことを、みんなが重々知っているのです。
いつもの締め方ですが、もっと情熱の持てる仕事をしたい、、、!
さて、現実離れはこのくらいにして、今日も一日頑張りましょうっ(^^)
やはり、7営業日のギャップはぬぐい切れませんでした(笑)
出勤時、いつものように寮を出ると、先に出ていた後輩から、
「あれ、今日から銀行が開くのが遅くなったんですよ」
どうやら、いつも僕が行く時間より10分くらい遅くなったとのこと。
うちの支店が開くのが早すぎる、という事務部からの連絡があったそうなのです。
ささいなことでしたが、その日の仕事が大量に残されているんだろうなーと感じさせるには十分の出来事でした。
案の定、出勤してみると、机の上にはメモ書きが散乱。
別に僕じゃなくてもできる仕事なのになーと思うものがたくさんあったんですけど、まぁ仕方がない。
この業界は、足を突っ込むと予想以上に巻き込まれてしまうことを、みんなが重々知っているのです。
いつもの締め方ですが、もっと情熱の持てる仕事をしたい、、、!
さて、現実離れはこのくらいにして、今日も一日頑張りましょうっ(^^)
2008/07/29
休みが明けてしまいました
しばらくお休みさせていただきました、すいませんでした。
いよいよ今日から職場復帰です!
自宅療養していたわけではないですが(苦笑)
合計で12日間休んだわけでして(途中で出勤したのは抜かして)、これだけ休んでしまうと行きたくなくなるんじゃないかと怖くなったので、日曜日くらいから「出勤だ、出勤だ」と念仏のように唱えたりしました。
おかげで、今では二度目の金曜日のようにぐったりです。
休んでいた時には、さんざん嫌味を言われていたんだろうなぁ、休んでいるときに、会社から電話が来ない日が昨日だけでしたから(仕事を中途半端にしていったのが原因)。
今回の休暇を踏まえて、辞める時はやはり節目の時期であるべきなんだろうと思いました。
その方が残るみなさんに迷惑がかかりにくいでしょうから。
というわけで、火曜日からの今週頑張ります!
いよいよ今日から職場復帰です!
自宅療養していたわけではないですが(苦笑)
合計で12日間休んだわけでして(途中で出勤したのは抜かして)、これだけ休んでしまうと行きたくなくなるんじゃないかと怖くなったので、日曜日くらいから「出勤だ、出勤だ」と念仏のように唱えたりしました。
おかげで、今では二度目の金曜日のようにぐったりです。
休んでいた時には、さんざん嫌味を言われていたんだろうなぁ、休んでいるときに、会社から電話が来ない日が昨日だけでしたから(仕事を中途半端にしていったのが原因)。
今回の休暇を踏まえて、辞める時はやはり節目の時期であるべきなんだろうと思いました。
その方が残るみなさんに迷惑がかかりにくいでしょうから。
というわけで、火曜日からの今週頑張ります!
2008/07/21
有志!
しばらくお休みしておりました、すいません(汗)
無事に(?)、先週の木曜日から長期休暇に入っております。
木曜日に1回、金曜日に2回の、仕事に関する照会の電話が来ましたが(苦笑)
結構中途半端に放り投げてきた仕事があったからなぁ、申し訳ないです。
、、、と言いつつ、このまま来週の月曜日まで休んでやろうと思っていたのですが、どうやらそうも言ってられず。
今日は、地元の商店街のお祭りに有志として参加してきます。
そのまま、明日は出勤になりそうです。
きちんと計画通りに休めない会社ってどうなんだろう。
なんて、贅沢な悩みなんでしょうけどね。
それでも、休みの日とかにボランティアしなきゃないとなると、なかなか億劫なものです。
さて、夕方までの残った時間で勉強しようと思います。
試験まであと2週間!
無事に(?)、先週の木曜日から長期休暇に入っております。
木曜日に1回、金曜日に2回の、仕事に関する照会の電話が来ましたが(苦笑)
結構中途半端に放り投げてきた仕事があったからなぁ、申し訳ないです。
、、、と言いつつ、このまま来週の月曜日まで休んでやろうと思っていたのですが、どうやらそうも言ってられず。
今日は、地元の商店街のお祭りに有志として参加してきます。
そのまま、明日は出勤になりそうです。
きちんと計画通りに休めない会社ってどうなんだろう。
なんて、贅沢な悩みなんでしょうけどね。
それでも、休みの日とかにボランティアしなきゃないとなると、なかなか億劫なものです。
さて、夕方までの残った時間で勉強しようと思います。
試験まであと2週間!
2008/07/16
2008/07/15
漁業休業ニュース
漁業の休業がニュースになっています。
今は一時的なものに過ぎない、というような見方ですけど、これがもしも続いてしまったら魚類関係の供給不足になって、スーパーの棚から消えてしまうかもしれませんね。
ところで、どうして石油高騰を原因に魚の販売価格を引き上げることはできないんでしょうか。
何か、組合とかの強い拘束でもあるとか。それとも牛や豚とかの代替品にとって代わってしまうからなのか(まぁ代替品という表現は正しくないでしょうけど)。
いずれにせよ、魚党である僕にとっては残念なニュースですし、さかなくんにとっても頭を痛めるニュースでしょうね(笑)
僕がいる支店で漁業関係の会社はほとんどないんですけども、これを他人事とは扱えません。
原油高騰はほかの業種の費用に直で響いてきますからね。
もっと勉強をして、そんな会社に対して有意義な対策を提案できるよう、頑張りたい所存であります。
今は一時的なものに過ぎない、というような見方ですけど、これがもしも続いてしまったら魚類関係の供給不足になって、スーパーの棚から消えてしまうかもしれませんね。
ところで、どうして石油高騰を原因に魚の販売価格を引き上げることはできないんでしょうか。
何か、組合とかの強い拘束でもあるとか。それとも牛や豚とかの代替品にとって代わってしまうからなのか(まぁ代替品という表現は正しくないでしょうけど)。
いずれにせよ、魚党である僕にとっては残念なニュースですし、さかなくんにとっても頭を痛めるニュースでしょうね(笑)
僕がいる支店で漁業関係の会社はほとんどないんですけども、これを他人事とは扱えません。
原油高騰はほかの業種の費用に直で響いてきますからね。
もっと勉強をして、そんな会社に対して有意義な対策を提案できるよう、頑張りたい所存であります。
2008/07/14
2008/07/11
二日間の研修
おとといから昨日まで、本店で研修でした。
二日間ムッタリ椅子に座って話を聞いていたので、だるーい疲れが残っています。
研修に行く前は、二日間も仕事から離れられる! とウキウキしていたけど。
一日目の午前からすでに後悔することになりました(苦笑)
審査管理に関する研修ってことだったんですけど、一番若くて一番ものを知らなかったのは僕みたいでして。
完全にターゲットと違ったものが来てしまったようでした。
なのて、講師の仰っていることがさっぱりわからない!
二日目になっていくらかわかってきたけど、もうその頃には終わっていたし。
それでもとにかく、中身が濃いことは話し振りでよくわかりました。
というか、ちょっと、ダークな部分を垣間見た気がして、やっぱり世の中って怖いなーと思いました(苦笑)
二日間ムッタリ椅子に座って話を聞いていたので、だるーい疲れが残っています。
研修に行く前は、二日間も仕事から離れられる! とウキウキしていたけど。
一日目の午前からすでに後悔することになりました(苦笑)
審査管理に関する研修ってことだったんですけど、一番若くて一番ものを知らなかったのは僕みたいでして。
完全にターゲットと違ったものが来てしまったようでした。
なのて、講師の仰っていることがさっぱりわからない!
二日目になっていくらかわかってきたけど、もうその頃には終わっていたし。
それでもとにかく、中身が濃いことは話し振りでよくわかりました。
というか、ちょっと、ダークな部分を垣間見た気がして、やっぱり世の中って怖いなーと思いました(苦笑)
2008/07/09
親切心
客商売は当たり前ですけど難しいですね。
話し方や何かがその人にとって気に入らないと、すぐに不満を爆発させる人もいたり。
そんな人に巡り合ってしまった昨日でした。
こちらは親切心からやったことなだけに、なんかやるせない気持ちになりました。
、、、というように、「こちらは親切心」とかそういう気持ちがおこがましいことなんだろうなと、今更気づいたのでした。
怒られてしまったものはしょうがない。
その時はその時ですってことで、気持ちを切り替えていくしかないですね。
しかし、クレームにならないように処理していく作業とか、後ろ向きに考えてしまうと、今の仕事って本当にストレスが溜まるものなんだなぁと感じてしまいました。
どうして世の中って歯車のようにうまく回らないんだろうか。
まぁ、だからこそ世の中って面白いんでしょうね。
話し方や何かがその人にとって気に入らないと、すぐに不満を爆発させる人もいたり。
そんな人に巡り合ってしまった昨日でした。
こちらは親切心からやったことなだけに、なんかやるせない気持ちになりました。
、、、というように、「こちらは親切心」とかそういう気持ちがおこがましいことなんだろうなと、今更気づいたのでした。
怒られてしまったものはしょうがない。
その時はその時ですってことで、気持ちを切り替えていくしかないですね。
しかし、クレームにならないように処理していく作業とか、後ろ向きに考えてしまうと、今の仕事って本当にストレスが溜まるものなんだなぁと感じてしまいました。
どうして世の中って歯車のようにうまく回らないんだろうか。
まぁ、だからこそ世の中って面白いんでしょうね。
2008/07/08
クールアース・デー
昨日はサボってしまってすいませんでした!
寮を出たのもギリギリだった月曜日だったのでした(苦笑)
昨日は「クールアース・デー」でしたね。
こんな片田舎でもそのような世界的活動が関係あるのか? とお思いでしょうけど、先週あたりに通達がありまして、きちんと活動に参加させていただきました。
というわけで、いつもよりグッと早い6時に終了。
、、、したのは他の方々でして、僕は役席と二人でお客様のところを訪問するのでした。
僕のナビゲータが悪いため、1時間で帰れるところが2時間かかってしまいました。
役席は奥さんが自宅で待っていたというのに、遅くなってしまってすいません(汗)
というわけで、個人的には全然クールアースでなかった昨日でした(苦笑)
いや、いつもより早く寝たかな、、、?
寮を出たのもギリギリだった月曜日だったのでした(苦笑)
昨日は「クールアース・デー」でしたね。
こんな片田舎でもそのような世界的活動が関係あるのか? とお思いでしょうけど、先週あたりに通達がありまして、きちんと活動に参加させていただきました。
というわけで、いつもよりグッと早い6時に終了。
、、、したのは他の方々でして、僕は役席と二人でお客様のところを訪問するのでした。
僕のナビゲータが悪いため、1時間で帰れるところが2時間かかってしまいました。
役席は奥さんが自宅で待っていたというのに、遅くなってしまってすいません(汗)
というわけで、個人的には全然クールアースでなかった昨日でした(苦笑)
いや、いつもより早く寝たかな、、、?
2008/07/04
商店街事情
都会の方ではフジロックとかライジングサンとか、その他ライブの季節となっていますが。
田舎のこちらでは村おこしのためのお祭りに強制参加の依頼がありました。
いや、参加することは良いんですけどね。
あまりにもこのギャップ、少し悲しくなります(苦笑)
銀行に入って、地元のイベント関係に参加する機会が多くなりました。
銀行にいる人は若手も多くて、地元の人にとっても貴重な労働力なのでしょう。
これで融資につながったりすれば一石二鳥なんでしょうけど、やはり商店街事情は厳しいものです。
それをなんとかするのが我々銀行の一つの役割、、、とはいえ、、、
またバブルにならないものかしら。
田舎のこちらでは村おこしのためのお祭りに強制参加の依頼がありました。
いや、参加することは良いんですけどね。
あまりにもこのギャップ、少し悲しくなります(苦笑)
銀行に入って、地元のイベント関係に参加する機会が多くなりました。
銀行にいる人は若手も多くて、地元の人にとっても貴重な労働力なのでしょう。
これで融資につながったりすれば一石二鳥なんでしょうけど、やはり商店街事情は厳しいものです。
それをなんとかするのが我々銀行の一つの役割、、、とはいえ、、、
またバブルにならないものかしら。
2008/07/03
転換
これからの銀行はどこから収益を上げていくべきなのか?
なんていう考えを持っている上司は、やはりこれから上に立っていくべき人なんだろうなと思いました。
そんな話が昨日ありました。軽い朝のミーティングでなんですけどね。
ここ数年では、投資信託に傾注していました。
銀行での投資信託販売が解禁になって、一斉に銀行員達が投信のパンフレットを持って町中を駆け回ったのです。
しかし投信の申し込み時におけるトラブルが続発したため、金融庁だかどこだかで一気に規制をかけて、それに違反した銀行をどんどん厳重処分にしました。
海で撒き餌をして、集まってきた魚を網でひとすくいするようなものです。
その結果(と言っても、他にも要因はありますが)、投信の残高は最近になって横ばい、あるいはやや減少傾向になってきました。
つまり、銀行はまたしても転換期を迎えているのです。
ここを乗り切れるかどうか、次の戦略を見据えているかどうか、、、。
うちの銀行はどうなのかしら(汗)
なんていう考えを持っている上司は、やはりこれから上に立っていくべき人なんだろうなと思いました。
そんな話が昨日ありました。軽い朝のミーティングでなんですけどね。
ここ数年では、投資信託に傾注していました。
銀行での投資信託販売が解禁になって、一斉に銀行員達が投信のパンフレットを持って町中を駆け回ったのです。
しかし投信の申し込み時におけるトラブルが続発したため、金融庁だかどこだかで一気に規制をかけて、それに違反した銀行をどんどん厳重処分にしました。
海で撒き餌をして、集まってきた魚を網でひとすくいするようなものです。
その結果(と言っても、他にも要因はありますが)、投信の残高は最近になって横ばい、あるいはやや減少傾向になってきました。
つまり、銀行はまたしても転換期を迎えているのです。
ここを乗り切れるかどうか、次の戦略を見据えているかどうか、、、。
うちの銀行はどうなのかしら(汗)
2008/07/02
飲み会のような
昨日から始まっているクールビズ。
集金先での反応は様々でした。
昨日の天候は比較的良かったのも功を奏したのか、「見ていて涼しいね」とおっしゃるお客様がほとんどでした。
でも中には、
「銀行員がスーツ着てこないとはなぁ」
とおっしゃる方も。
そんな方に行く時は、きちんとネクタイ締めてスーツ着て行こうということになりました。
昼休みでもクールビズの話題は止まりませんでしたが、、、
女性の先輩からは「できあがった飲み会みたい」と。
うーん、確かに。
白地のワイシャツだとその印象はさらに強まるし、あるいは中学生のように見えなくもない。
定着するまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。
集金先での反応は様々でした。
昨日の天候は比較的良かったのも功を奏したのか、「見ていて涼しいね」とおっしゃるお客様がほとんどでした。
でも中には、
「銀行員がスーツ着てこないとはなぁ」
とおっしゃる方も。
そんな方に行く時は、きちんとネクタイ締めてスーツ着て行こうということになりました。
昼休みでもクールビズの話題は止まりませんでしたが、、、
女性の先輩からは「できあがった飲み会みたい」と。
うーん、確かに。
白地のワイシャツだとその印象はさらに強まるし、あるいは中学生のように見えなくもない。
定着するまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。
2008/07/01
惰性月末
惰性で行くつもりだった月末でしたが、それどころではありませんでした。
振込が絡む住宅ローンがあるのに、昼過ぎになっても実行できず。
他行に振り込む場合は午後2時までに行わなければなりません。
月末の場合は処理の時間猶予のために少し伸びるけど、それでも基本的には2時まで。
そのため、処理すべき項目がどんどん後ろに回っていき、、、。
結局すべてが終わったのが午後5時半。
融資の方で、「処理終わりました」と預金の方へ告げた1分後に、「出納・計算合いました」の声が。
つまり、融資の手続き待ちだったんですね。すいませんでした。
まずは6月を乗り切ったので、クールビズの7月また頑張ろうかと思います!
今日の仕事、あったかな、、、(苦笑)
振込が絡む住宅ローンがあるのに、昼過ぎになっても実行できず。
他行に振り込む場合は午後2時までに行わなければなりません。
月末の場合は処理の時間猶予のために少し伸びるけど、それでも基本的には2時まで。
そのため、処理すべき項目がどんどん後ろに回っていき、、、。
結局すべてが終わったのが午後5時半。
融資の方で、「処理終わりました」と預金の方へ告げた1分後に、「出納・計算合いました」の声が。
つまり、融資の手続き待ちだったんですね。すいませんでした。
まずは6月を乗り切ったので、クールビズの7月また頑張ろうかと思います!
今日の仕事、あったかな、、、(苦笑)
登録:
投稿 (Atom)