検査部週間も今日で終わり!
やったぁ! 早く帰れ帰れ!
って、そんなに嫌われているわけではないのですが(苦笑)
結構先輩とかも、不備に対して意見というかいちゃもんをつけていて、なんだか不毛だなぁと思いました。
そもそもの検査部の存在意義について、改めて考えさせられることになりました。
もともとは間違った取扱いや支店マネジメントの方向性を正すための存在なんでしょうけど、やがては評価の良し悪しにこだわって、ああだこうだと議論する。
「この辺は宝の山だ」と言って、指摘事項の付箋をたくさんつけてくる。
「通達読んでるんですか?」と、去年とまったく同じ説教をする。
全く、これくらいの小規模銀行のくせに、まとまりのない連帯感。
だからダメなのかなぁ。
なんてことを考える金曜日の朝。
さっさと仕事終わらせて帰ろうっと!
0 件のコメント:
コメントを投稿