さて月曜日、特に明後日の月末を迎える月曜日は、出勤前に気合を入れていかなければなりません。
そうしないと、仕事中にへこたれてしまいます(苦笑)
銀行に入る前は、というか入ってしばらくしても、どうして月末になると忙しくなるのか良くわかりませんでしたが、最近周りが見えるようになってようやくわかってきました。
ようは、駆け込み的な振込みや小切手・手形の支払いが格段に多くなるからです。
特に、手形!
月末に支払日を設定している手形は本当に多くて、普段の日の10倍くらいはあると思います。
その一枚一枚を精査しなければならない。
印鑑は届出印とあっているか、住所は間違っていないか、先日付になっていないか、銀行の渡印はあるか、、、。
手形要件(確か9つあった気がします)を調べるだけでなく、銀行間での手続き上にも支障が無いかどうか調べなければなりません。
これをまぁ普段と同じ業務時間の中でこなさねばならないから、忙しくなるっていうのも、太陽が東から昇って西に沈むのと同じように自明なわけです。
さて、手形についてスラッと書いてしまいましたが、明日はその手形を銀行間で交換する場所、「手形交換所」について書きたいと思います。
手形交換所、、、
想像するだけで身の毛もよだってしまいます(前フリです笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿