昨日は年明けの初日とあって、窓口は大混雑いたしました。
最大、23人待ち!
20人まで座れるロビーの椅子も、一つずつ離れて座る人のさがもあって、立って待っている人でごった返しでした。
いえ、普段の年明けならば、いくらなんでも23人待ちまではいきません。
大きな原因は、うちの会社で新システムの稼動初日であったからです。
この日のために、幾度と無く休日出勤をし、リハーサルを繰り返し。
昔の伝票をすべて処分し。
インターネットで新システムの勉強を繰り返し。
上司いわく、
「別の会社に来たみたいだな」
というくらい、大きな変革の作業だったのです。
出納&計算はだいたい7時過ぎに合いました(普段は4時過ぎ)。
それでも、合ったときの雰囲気はすがすがしいものでした。
まぁ、渉外の僕は何もしていないんですが(苦笑)
早くこの新システムに慣れて、作業の効率化を図りたいものです。
ちなみに、このシステムの下締めをしていた事務部は、正月休みが一日しかなかったそうです。
お疲れ様でした(><)
0 件のコメント:
コメントを投稿