住宅ローンの申し込みをするときは、基本的に給与振込に指定している銀行に行かれるのがベターかと思います。
その一番の理由は、支払が楽だから!
結構な額を毎月支払うわけですから、いちいち資金移動させるのも面倒ですし。
あと、給与振込に指定していることで割引が受けられたりもあります。
なので、他行からローンの借り換えをさせるっていうのはとても大変!
ましてや、窓口に「借り換えしたいんですが」というお客様は、棚からぼた餅なのです。
うちの支店長も、「融資量をどんどん伸ばせ!」とうるさいんですが。
いざ申し込みを受け付けてみると、なにやら「勝手に進めるな」とか「支払能力は大丈夫なのか」とか、五月蠅い。
まぁこれが銀行の特徴なのでしょうか。
融資量を伸ばしたいけど、融資するときは及び腰。
こんなんじゃあ、地域発展という使命は行えませんよね。
もっといろいろ考えなきゃなぁ。
2007/08/31
2007/08/30
疲労が溜まってきました。
昨日は11時過ぎまで仕事、寮に戻れたのは11時半を回っていました。
しかも、ワイシャツにアイロンをかけていなかった!
約1時間かけて、6枚のワイシャツにアイロンをかけました。
ああ、眠い。
そろそろ、疲れが抜けきれなくなってきました。
栄養ドリンクに頼らなければなりません。
いくら残業代がつくとは言え、、、
早くこの生活から脱出したいものです。
しかも、ワイシャツにアイロンをかけていなかった!
約1時間かけて、6枚のワイシャツにアイロンをかけました。
ああ、眠い。
そろそろ、疲れが抜けきれなくなってきました。
栄養ドリンクに頼らなければなりません。
いくら残業代がつくとは言え、、、
早くこの生活から脱出したいものです。
2007/08/29
投信のロープレ
昨日も帰りは10時を超えてしまいました。
たぶん今週から来月にかけてこんな日がずっと続きそうなので、諦めて業務に励むことにいたします(苦笑)
さて、うちの支店にはマネーアドバイザーという投信販売のプロがいるんですが、その方と販売のロープレを行いました。
向こうがお客さん役で僕が投信の説明をしたわけですが、当然ながらちぐはぐな内容になってしまって、終いには僕が説明されてしまいました。
しかし、その話術を聞いてみるだけでもその違いに歴然!
同じ商品を説明しているのに、全く違う印象を受けてしまいました。
その方いわく、大切なのは「自分も楽しんで売る」こと。
投信はリスクが伴う商品だし、そのリスクをきちんと説明してあげないと金融商品販売法に引っかかるわけですから、そのあたりを意識しすぎると説明側も固くなってしまいます。
でもそうなると、話していても聞いていてもつまらない。
リスクがあるだけ、リターンを期待できるのが投信ですから。
さりげない話法で、リターンの期待度をいかに印象付けられるか。この点がマネーアドバイザーとして素晴らしいものを感じました。
僕も目指すか、マネーアドバイザー!?
その前に、投信の商品を覚えなきゃな、、、
たぶん今週から来月にかけてこんな日がずっと続きそうなので、諦めて業務に励むことにいたします(苦笑)
さて、うちの支店にはマネーアドバイザーという投信販売のプロがいるんですが、その方と販売のロープレを行いました。
向こうがお客さん役で僕が投信の説明をしたわけですが、当然ながらちぐはぐな内容になってしまって、終いには僕が説明されてしまいました。
しかし、その話術を聞いてみるだけでもその違いに歴然!
同じ商品を説明しているのに、全く違う印象を受けてしまいました。
その方いわく、大切なのは「自分も楽しんで売る」こと。
投信はリスクが伴う商品だし、そのリスクをきちんと説明してあげないと金融商品販売法に引っかかるわけですから、そのあたりを意識しすぎると説明側も固くなってしまいます。
でもそうなると、話していても聞いていてもつまらない。
リスクがあるだけ、リターンを期待できるのが投信ですから。
さりげない話法で、リターンの期待度をいかに印象付けられるか。この点がマネーアドバイザーとして素晴らしいものを感じました。
僕も目指すか、マネーアドバイザー!?
その前に、投信の商品を覚えなきゃな、、、
2007/08/28
10時半
安眠を求めて頑張ろうと決めた昨日でしたが。
確かに安眠することができました!
そりゃそうだ。
昨日の帰りは11時だったんですから(涙)
10時半過ぎまで昨日は仕事でした。
上司がおもむろにカップラーメンを買ってきて、「まずは体力をつけなきゃな」と食べ始めたのを見て、嫌な予感はしていたのですが。
でもどうなんでしょう。
飲み会に誘われてしまうと、帰りは平気で12時を回るし、胃は台風が来た海のように荒れてしまいます。
なので僕的には、12時まで飲むよりは11時まで仕事をする方が楽なんじゃないか?
そういうように自分をだましながら、今週を乗り切ろうかと思いました(汗)
確かに安眠することができました!
そりゃそうだ。
昨日の帰りは11時だったんですから(涙)
10時半過ぎまで昨日は仕事でした。
上司がおもむろにカップラーメンを買ってきて、「まずは体力をつけなきゃな」と食べ始めたのを見て、嫌な予感はしていたのですが。
でもどうなんでしょう。
飲み会に誘われてしまうと、帰りは平気で12時を回るし、胃は台風が来た海のように荒れてしまいます。
なので僕的には、12時まで飲むよりは11時まで仕事をする方が楽なんじゃないか?
そういうように自分をだましながら、今週を乗り切ろうかと思いました(汗)
2007/08/27
2007/08/26
ニッキンにつっこみ! vol.22
一日遅れですいませんでした、「ニッこみ!」です。
今週のニッキンには珍しく、非常に興味深い記事がありました!
「銀行員の平均年間給与ランキング」です。
ズラッとランキングされた銀行たちは、全部で119行。ほぼ、大手銀、地銀、第二地銀全部を合わせた数です。
それにしても、平均給与1位の銀行でも、平均年収は1,000万円に達していないことにはしばし驚きを感じました。
いくら土日の営業が無いとはいえ、こうしてなにかことあるごとに駆り出されるわけですから、拘束される時間は結構あると思うんだけどな。
まぁ一概には言えないところもありますけどね(悩)
さて、うちの銀行は、、、と見てみると、、、
ありました、ありました。
下からトップ10です。
結構がっかりしますね。○○の文字が頭をよぎりました。
にしても、1位とビリでは、年収が倍以上も違うことには憤りを感じざるを得ませんでした。
どうも納得いきません。中身の濃さは違うにせよ、同じような仕事内容なのに、どうしてここまで差が出なくてはいけないのか。まぁ中身の濃さがモノをいうわけなんですが、それにしてもなぁ。
ぬるま湯は気持ち良いけど、長く浸かりすぎるとふやけてしまいます。
そういうことですか(涙)
今週のニッキンには珍しく、非常に興味深い記事がありました!
「銀行員の平均年間給与ランキング」です。
ズラッとランキングされた銀行たちは、全部で119行。ほぼ、大手銀、地銀、第二地銀全部を合わせた数です。
それにしても、平均給与1位の銀行でも、平均年収は1,000万円に達していないことにはしばし驚きを感じました。
いくら土日の営業が無いとはいえ、こうしてなにかことあるごとに駆り出されるわけですから、拘束される時間は結構あると思うんだけどな。
まぁ一概には言えないところもありますけどね(悩)
さて、うちの銀行は、、、と見てみると、、、
ありました、ありました。
下からトップ10です。
結構がっかりしますね。○○の文字が頭をよぎりました。
にしても、1位とビリでは、年収が倍以上も違うことには憤りを感じざるを得ませんでした。
どうも納得いきません。中身の濃さは違うにせよ、同じような仕事内容なのに、どうしてここまで差が出なくてはいけないのか。まぁ中身の濃さがモノをいうわけなんですが、それにしてもなぁ。
ぬるま湯は気持ち良いけど、長く浸かりすぎるとふやけてしまいます。
そういうことですか(涙)
2007/08/24
住宅ローンばかり
昨日の業務と言えば、すべて住宅ローン絡みでした。
住宅ローンの担保写真を撮影したり(合計4か所!)、固定金利を再選択したお客様のところをうかがったり、この前融資した方へ重要物をお返しにいったり、、、。
珍しく、午前から午後までずっと外にいました。
これで宅建の試験にでも受かれば、住宅ローンについてはだいたい理解した、とみなすことにしています。
しかし、銀行の仕事はもちろん住宅ローンだけではありません。
投資信託も売らなきゃいけないし、定期預金もいただかなければならないし。
さらに、法人や個人事業主に融資をしなければなりません。
「僕はいつ頃になれば、法人の担当につけるのでしょうか?」
と、やんわり支店長に聞いたことがありましたが、何やら話をはぐらかされてなぜか説教になりました。
シメシメ。来期の係の志望は、今回も出納で行きます。
絶対無理だと思うけど(涙)
住宅ローンの担保写真を撮影したり(合計4か所!)、固定金利を再選択したお客様のところをうかがったり、この前融資した方へ重要物をお返しにいったり、、、。
珍しく、午前から午後までずっと外にいました。
これで宅建の試験にでも受かれば、住宅ローンについてはだいたい理解した、とみなすことにしています。
しかし、銀行の仕事はもちろん住宅ローンだけではありません。
投資信託も売らなきゃいけないし、定期預金もいただかなければならないし。
さらに、法人や個人事業主に融資をしなければなりません。
「僕はいつ頃になれば、法人の担当につけるのでしょうか?」
と、やんわり支店長に聞いたことがありましたが、何やら話をはぐらかされてなぜか説教になりました。
シメシメ。来期の係の志望は、今回も出納で行きます。
絶対無理だと思うけど(涙)
2007/08/23
土日、出勤。
今週の土曜日が出勤だと思って嘆いていたら、日曜日も出勤になってしまいました(涙)
銀行って、こんなに忙しいものだったっけ?
と、2年目ながら疑問に思ってしまいました。
まぁ確かに、金庫の中とかキャビネットのファイルとか、みんなが使いまわすものですから、ごじゃごじゃになっても仕方がないのですが、汚いままに放置しておくと、次に使う人も汚く使ってしまうもの。
この辺りで身辺整理が必要なのかもしれません。
と言っても、他の渉外の方々は普通に仕事でして、僕のように法人先を持たないものが整理作業にあたります。
さて、予定を立てていた週末プランを変更しなければなりません。
早く9月末を過ぎ去ってくれないものかしら。
銀行って、こんなに忙しいものだったっけ?
と、2年目ながら疑問に思ってしまいました。
まぁ確かに、金庫の中とかキャビネットのファイルとか、みんなが使いまわすものですから、ごじゃごじゃになっても仕方がないのですが、汚いままに放置しておくと、次に使う人も汚く使ってしまうもの。
この辺りで身辺整理が必要なのかもしれません。
と言っても、他の渉外の方々は普通に仕事でして、僕のように法人先を持たないものが整理作業にあたります。
さて、予定を立てていた週末プランを変更しなければなりません。
早く9月末を過ぎ去ってくれないものかしら。
2007/08/22
眠いです。
昨日の寮への帰宅時間は9時。
その前の日は10時半。
連日の残業が続いています(汗)
といっても一昨日の遅さの原因は仕事ではなく、仕事の後に参加した、地元のお祭りに使われる山車作りの手伝いのためです。
僕は血圧が高いため(高血圧症では無いと思いますが、自信は無し)、朝起きることは比較的強いし、7時間寝れば次の日スッキリしていたものですが、今朝はなかなか起きられませんでした。
7時間寝たのに、いっこうに目が重かったです。
体力的にしても、精神的にも疲れてきている様子。
早く土曜日にならないかしら。
あ、土曜日も出勤でした、、、(涙)
その前の日は10時半。
連日の残業が続いています(汗)
といっても一昨日の遅さの原因は仕事ではなく、仕事の後に参加した、地元のお祭りに使われる山車作りの手伝いのためです。
僕は血圧が高いため(高血圧症では無いと思いますが、自信は無し)、朝起きることは比較的強いし、7時間寝れば次の日スッキリしていたものですが、今朝はなかなか起きられませんでした。
7時間寝たのに、いっこうに目が重かったです。
体力的にしても、精神的にも疲れてきている様子。
早く土曜日にならないかしら。
あ、土曜日も出勤でした、、、(涙)
2007/08/21
一勝負はまだ続く、、、
昨日、問題のお客様のところへ行って参りました。
行っていきなり、暑いにも関わらずなみなみと入った熱いお茶を出され(自分たちは冷たいお茶を飲んでいました)、こりゃあ大変だと冷や汗をかきましたが、なんとか今回の件について主債務者に理解していただき、必要書類に署名・捺印をいただきました。
しかし、まだいろいろなやりとりがそのお客様と残されているので、あと数回はそこにお伺いしなければなりません。
正直もう行きたくないです(笑)
奥様の方との相互理解はもうできそうにないし。
いろいろなお客様に会ってきましたが(それでもまだまだ僕は新米ですけれど)、決算書の数字も大切だけど、それに携わる人も大事なんだな~と思いました。
もう少しすれば、その数字からその人と成りがわかってこれるようになりましょうか。
その域に達するまでは、銀行員生活を頑張ろうかと思いました。
行っていきなり、暑いにも関わらずなみなみと入った熱いお茶を出され(自分たちは冷たいお茶を飲んでいました)、こりゃあ大変だと冷や汗をかきましたが、なんとか今回の件について主債務者に理解していただき、必要書類に署名・捺印をいただきました。
しかし、まだいろいろなやりとりがそのお客様と残されているので、あと数回はそこにお伺いしなければなりません。
正直もう行きたくないです(笑)
奥様の方との相互理解はもうできそうにないし。
いろいろなお客様に会ってきましたが(それでもまだまだ僕は新米ですけれど)、決算書の数字も大切だけど、それに携わる人も大事なんだな~と思いました。
もう少しすれば、その数字からその人と成りがわかってこれるようになりましょうか。
その域に達するまでは、銀行員生活を頑張ろうかと思いました。
2007/08/20
一勝負!
また今日から仕事が始まりますね。
月曜日に自殺を図る方が多いという統計を見たことがありますが、その背景がなんとなくわかってきた最近です。
いや、するつもりはありませんけどね(汗)
今日は、以前から問題となっていた住宅ローンの内入をされるお客様のところへ行って、署名をもらってくる予定です。
でもな、きっとお客様は怒っていらっしゃることでしょうから、一筋縄ではいかないでしょう。
まぁミスは善意無過失といえ、こちら側にあるわけだし。
そんなことを言っても、お客様は怒るだけですので。
「申し訳ございません」と、ホテルの高島○○のように謝るしか無いと思います。
今日が今月の一勝負の日!
うおー頑張るぞ!!
この気合いが空回りしませんように、、、。
月曜日に自殺を図る方が多いという統計を見たことがありますが、その背景がなんとなくわかってきた最近です。
いや、するつもりはありませんけどね(汗)
今日は、以前から問題となっていた住宅ローンの内入をされるお客様のところへ行って、署名をもらってくる予定です。
でもな、きっとお客様は怒っていらっしゃることでしょうから、一筋縄ではいかないでしょう。
まぁミスは善意無過失といえ、こちら側にあるわけだし。
そんなことを言っても、お客様は怒るだけですので。
「申し訳ございません」と、ホテルの高島○○のように謝るしか無いと思います。
今日が今月の一勝負の日!
うおー頑張るぞ!!
この気合いが空回りしませんように、、、。
2007/08/19
組合大会でのご乱心
昨日は更新できずにすいませんでした。
昨日から今日にかけて、組合大会に参加してきました!
車で1時間かけて移動してバスケットボールをし(うちの支店が優勝しました汗)、1時間半かけて温泉に行って泊まってきました。
例年はボーリング大会なんですが、今年は「運動不足を解消しよう!」という誰かの提案意より、運動量の激しいバスケになりまして、始める前はあちらこちらから不満が出ていましたが、いざやるとなるとみんな本気でやっていました。
激しいあたりがあって、支店長のメガネがふっとび、、、
それでも誰も怪我すること無く終了したので、良かったです、本当に。
どこだかの支店では、その試合中にじん帯を損傷したとか。
そりゃあそういう事故も起きてしまいますよね、激しい運動をいきなりするわけですから。
その辺の配慮は、組合側に欠けていたといわざるを得ませんね。
温泉では、組合の話し合いを放っておいて支店長たちと麻雀をしました。
まだ2年目なので、組合を敵に回すようなことはしたくないんですが、、、結局麻雀をすることになり、支店長がスーアンコを上がってご満悦でした。
結局12時くらいまで、温泉を揺るがすようなバカ騒ぎをすることとなった組合大会でした。
このご乱心をお客様に見られたら、3分の1くらいは離れてしまうかもしれません(苦笑)
これ以上は僕にも怖くて書けません。
昨日から今日にかけて、組合大会に参加してきました!
車で1時間かけて移動してバスケットボールをし(うちの支店が優勝しました汗)、1時間半かけて温泉に行って泊まってきました。
例年はボーリング大会なんですが、今年は「運動不足を解消しよう!」という誰かの提案意より、運動量の激しいバスケになりまして、始める前はあちらこちらから不満が出ていましたが、いざやるとなるとみんな本気でやっていました。
激しいあたりがあって、支店長のメガネがふっとび、、、
それでも誰も怪我すること無く終了したので、良かったです、本当に。
どこだかの支店では、その試合中にじん帯を損傷したとか。
そりゃあそういう事故も起きてしまいますよね、激しい運動をいきなりするわけですから。
その辺の配慮は、組合側に欠けていたといわざるを得ませんね。
温泉では、組合の話し合いを放っておいて支店長たちと麻雀をしました。
まだ2年目なので、組合を敵に回すようなことはしたくないんですが、、、結局麻雀をすることになり、支店長がスーアンコを上がってご満悦でした。
結局12時くらいまで、温泉を揺るがすようなバカ騒ぎをすることとなった組合大会でした。
このご乱心をお客様に見られたら、3分の1くらいは離れてしまうかもしれません(苦笑)
これ以上は僕にも怖くて書けません。
2007/08/17
クールビスしたかった
連日の猛暑が続いていますね。
昨日は「暑いし熱い!」で有名の熊谷で観測史上最高気温を観測するものだし(40.9度)。
熱中症には気をつけていただきたいと思います、本当に。
僕の住んでいる田舎は、夏は暑くて冬は寒いのでそんなところがあまり好きでは無いのですが、とにかく今週は暑くて大変でした。
スクーターで30分も走ると頭から湯気が出るほど汗が噴き出て、上司に「なんだ、風呂にでも入ってきたのか!」と言われるくらいです。
また一応銀行員ですから、背広は常に羽織っていなければなりません。
集金先には、「暑いのに大変ね」とか、「あなたを見ると暑くなるからむしろ脱ぎなさい」と言われる始末です。
お客様の立場を考えるなら、クールビスを行うか、あるいはせめて、背広を勘弁していただきたい、、、
と思っている間に、田舎の短い夏は終わりそうです。
お客様の立場、と書きましたが、実際はお客様にとっては大した問題じゃあ無いかもしれませんね(苦笑)
昨日は「暑いし熱い!」で有名の熊谷で観測史上最高気温を観測するものだし(40.9度)。
熱中症には気をつけていただきたいと思います、本当に。
僕の住んでいる田舎は、夏は暑くて冬は寒いのでそんなところがあまり好きでは無いのですが、とにかく今週は暑くて大変でした。
スクーターで30分も走ると頭から湯気が出るほど汗が噴き出て、上司に「なんだ、風呂にでも入ってきたのか!」と言われるくらいです。
また一応銀行員ですから、背広は常に羽織っていなければなりません。
集金先には、「暑いのに大変ね」とか、「あなたを見ると暑くなるからむしろ脱ぎなさい」と言われる始末です。
お客様の立場を考えるなら、クールビスを行うか、あるいはせめて、背広を勘弁していただきたい、、、
と思っている間に、田舎の短い夏は終わりそうです。
お客様の立場、と書きましたが、実際はお客様にとっては大した問題じゃあ無いかもしれませんね(苦笑)
2007/08/16
株価急落中につき
今めざましテレビを見ていましたが、ダウ平均株価が13,000ドルを割り込み、5日連続の下げを記録しているようです。
それに伴って、日経平均も昨日は369円の下げ。
非常に頭の痛いことです。
銀行員になって、毎朝新聞を読むくせをつけようと思いつつ、しばらくは読まずに廃品回収に出していました。
しかし2年目になったらそんなことをしていられなくなりました。
それは、投資信託の販売をするようになったため!
投信の基準価格は毎日値動きをしますが、だいたいのバランス型商品が日本株式を含んでいますので、日経株価の影響を受けやすいのです。
日経株価の下落に、素直に反応して下がっていくバランス型投信たち、、、。
「下がっている今が買いですよ!」なんてセールスはできません。
これ以上に下がるかもしれないし。
しばらく食事の喉が通らない日が続きそうです。
それに伴って、日経平均も昨日は369円の下げ。
非常に頭の痛いことです。
銀行員になって、毎朝新聞を読むくせをつけようと思いつつ、しばらくは読まずに廃品回収に出していました。
しかし2年目になったらそんなことをしていられなくなりました。
それは、投資信託の販売をするようになったため!
投信の基準価格は毎日値動きをしますが、だいたいのバランス型商品が日本株式を含んでいますので、日経株価の影響を受けやすいのです。
日経株価の下落に、素直に反応して下がっていくバランス型投信たち、、、。
「下がっている今が買いですよ!」なんてセールスはできません。
これ以上に下がるかもしれないし。
しばらく食事の喉が通らない日が続きそうです。
2007/08/15
久々、住宅ローン
暑い日が続いていますね、、、朝からセミとカラスがうるさくて、あまり眠れませんでした。
昔は暑さをもろともしない快眠を維持できたものですが、これもストレスと年齢のせいでしょうか(笑)
さて、お盆期間中で会社関係(=集金)は相変わらずお休みですが、融資窓口は昨日も大騒ぎでした。
さらに久しぶりに、住宅ローンをやりたいお客様もいらっしゃいました!
今回は建物増築するもの。
図面を見せてもらうと、建物面積の25%くらいが増築される模様。
よって、10㎡の増築に当たるので市の建築確認が必要になります。
自己資金はたくさんあるので、手付金はそれで賄い、中間金などの支払いをローンで支払うように考えています。
にしても、増築ってどのくらいの期間かかるんだろ、、、今まで住宅ローンの借り換えしかやったことのないものですから、これからどうなることやら。
たくさん先輩に迷惑をかけて、なんとか仕上げたいと思います。
昔は暑さをもろともしない快眠を維持できたものですが、これもストレスと年齢のせいでしょうか(笑)
さて、お盆期間中で会社関係(=集金)は相変わらずお休みですが、融資窓口は昨日も大騒ぎでした。
さらに久しぶりに、住宅ローンをやりたいお客様もいらっしゃいました!
今回は建物増築するもの。
図面を見せてもらうと、建物面積の25%くらいが増築される模様。
よって、10㎡の増築に当たるので市の建築確認が必要になります。
自己資金はたくさんあるので、手付金はそれで賄い、中間金などの支払いをローンで支払うように考えています。
にしても、増築ってどのくらいの期間かかるんだろ、、、今まで住宅ローンの借り換えしかやったことのないものですから、これからどうなることやら。
たくさん先輩に迷惑をかけて、なんとか仕上げたいと思います。
2007/08/14
定時退行週間
昨日は5時に終わるつもりで仕事をしていましたが、なんやわんやと融資窓口が込みまして、5時どころではありませんでした(それでも何とか6時に切り上げてしまいましたが)。
特に、個人ローン系が多い!
お盆休みなので、ここぞとばかりにお金を借りに来る方々がいらっしゃるようでした。
最近知ったんですが、今週は金融機関全体が「定時退行週間」に指定しているらしくて、5時までに終わらないと本部からいろいろいちゃもんをつけられるらしいです。
と言ってもな、、、昨日出勤してきた人は、支店の半分の人間しかいなかったし。
それで仕事量が変わらない(むしろ増えた?)となれば、昨日6時に帰れたのが奇跡のようなものです。
さて、今日は何時に帰れるか、、、5時帰りを目指します。
特に、個人ローン系が多い!
お盆休みなので、ここぞとばかりにお金を借りに来る方々がいらっしゃるようでした。
最近知ったんですが、今週は金融機関全体が「定時退行週間」に指定しているらしくて、5時までに終わらないと本部からいろいろいちゃもんをつけられるらしいです。
と言ってもな、、、昨日出勤してきた人は、支店の半分の人間しかいなかったし。
それで仕事量が変わらない(むしろ増えた?)となれば、昨日6時に帰れたのが奇跡のようなものです。
さて、今日は何時に帰れるか、、、5時帰りを目指します。
2007/08/13
お盆週間
お盆に入りましたね。
銀行はお盆休みがあるように思われる方もいらっしゃいますが、そんなことは無く、お盆中も平常営業しています。
しかし、お盆に長期休暇を取る先輩・上司はたくさんいらっしゃるので、内部は手薄になりがちになります。外回りもあまり人がいません。
それでも、仕事的にはだいぶ暇なんです(笑)
その理由は、お盆中につき他の会社も休みだから!
集金先もいつもの半分以下になりますしね。
というわけで、この週間は基本的に早帰り。
夕方5時に帰れるようにみんな頑張るのです。
仕事はたんまり溜まっていますが、、、、気にしないことにして、まったりと確実な仕事を今週は心掛けます。
銀行はお盆休みがあるように思われる方もいらっしゃいますが、そんなことは無く、お盆中も平常営業しています。
しかし、お盆に長期休暇を取る先輩・上司はたくさんいらっしゃるので、内部は手薄になりがちになります。外回りもあまり人がいません。
それでも、仕事的にはだいぶ暇なんです(笑)
その理由は、お盆中につき他の会社も休みだから!
集金先もいつもの半分以下になりますしね。
というわけで、この週間は基本的に早帰り。
夕方5時に帰れるようにみんな頑張るのです。
仕事はたんまり溜まっていますが、、、、気にしないことにして、まったりと確実な仕事を今週は心掛けます。
2007/08/12
ニッキンにつっこみ! vol.21
昨日は更新できずにすいませんでした、「ニッこみ!」です。
どうも最近は、生活のリズムに安定さが欠けています。
原因はやはり仕事なんですが。
今が耐え時、と思うことにして、ニッキンにつっこもうと思います。
再来年を目途に、ATM利用につき新たな手数料を新設するようです。
ATMによるローン返済や借入につき、最大630円の手数料を徴収するとか。
利息制限法の施行を受けて、借入に対する利息が全体的に抑えられることに伴って、ならば別の手段で手数料を得よう! というのが主な目的なようです。
となると、対象となるのは小額借入のカードローンやフリーローン、ということになるのでしょうか。
しかし、もともと銀行系で取り扱うカードローンは、高金利とはいえ利息制限法の中で収まっているのが99%でしょうから、実質利上げと捉えられなくもありません。
一方では手数料無料化に必死であるのに、一方では手数料収入を稼ごうとしているわけですから、意味が良くわかりません。
アメとムチ政策でしょうか。
これでまた、カードローン獲得に一つの壁ができることとなったわけで。
今期のカードローン獲得実績、目標の半分にも至っていません。
どうしようか、、、(涙)
どうも最近は、生活のリズムに安定さが欠けています。
原因はやはり仕事なんですが。
今が耐え時、と思うことにして、ニッキンにつっこもうと思います。
再来年を目途に、ATM利用につき新たな手数料を新設するようです。
ATMによるローン返済や借入につき、最大630円の手数料を徴収するとか。
利息制限法の施行を受けて、借入に対する利息が全体的に抑えられることに伴って、ならば別の手段で手数料を得よう! というのが主な目的なようです。
となると、対象となるのは小額借入のカードローンやフリーローン、ということになるのでしょうか。
しかし、もともと銀行系で取り扱うカードローンは、高金利とはいえ利息制限法の中で収まっているのが99%でしょうから、実質利上げと捉えられなくもありません。
一方では手数料無料化に必死であるのに、一方では手数料収入を稼ごうとしているわけですから、意味が良くわかりません。
アメとムチ政策でしょうか。
これでまた、カードローン獲得に一つの壁ができることとなったわけで。
今期のカードローン獲得実績、目標の半分にも至っていません。
どうしようか、、、(涙)
2007/08/10
もう少しの辛抱、きっと。
搬送された方の意識がまだ戻らないそうです。
お見舞いに行こうとしていましたが、救急治療室からまだ出られないそうなので、面会も不可。
もう少し、様子をうかがいながら回復を願おうと思います。
早く元気になりますように。
お見舞いに行こうとしていましたが、救急治療室からまだ出られないそうなので、面会も不可。
もう少し、様子をうかがいながら回復を願おうと思います。
早く元気になりますように。
2007/08/09
ツン君に続く大失態と救急車
すいませんでした、一昨日と昨日は、人生の中でも一番の底辺を歩いていました。
ツン君に続いて、僕が銀行員として超大失態をしてしまい、その処理に追われている中、、、
窓口係の人が倒れてしまいました。
「ぐえっ」という鈍い悲鳴とともに、ドスンと床に倒れた彼女。
一時心肺停止になり、慌てて救急車を呼びました。
電気ショック等により呼吸は回復しましたが、そのまま病院へ運ばれました。
原因は未だによくわかっていないようですが、今は集中治療室で治療を受けています。
明確に関連しているわけではないと思いますが、
この事態が、僕の失態によるものだとしたら、責任うんぬんの問題では済まないです。
意識が戻り次第、お見舞いに伺おうかと思います。
しばらく、人生の谷間をウロウロする生活になりそうです。
ツン君に続いて、僕が銀行員として超大失態をしてしまい、その処理に追われている中、、、
窓口係の人が倒れてしまいました。
「ぐえっ」という鈍い悲鳴とともに、ドスンと床に倒れた彼女。
一時心肺停止になり、慌てて救急車を呼びました。
電気ショック等により呼吸は回復しましたが、そのまま病院へ運ばれました。
原因は未だによくわかっていないようですが、今は集中治療室で治療を受けています。
明確に関連しているわけではないと思いますが、
この事態が、僕の失態によるものだとしたら、責任うんぬんの問題では済まないです。
意識が戻り次第、お見舞いに伺おうかと思います。
しばらく、人生の谷間をウロウロする生活になりそうです。
2007/08/07
面白いツン君の失態
時々僕の日記に出てくる「ツン君」ですが、もう一度ツン君について紹介致しますと。
今年の4月より僕の支店に赴任してきた新入行員でして、赴任当時に支店長に、「そのツンツンした髪の毛はどうにかならんのかね」と言われたことから、ツン君と名付けた次第です。
さて、ツン君が面白い失態をしてくれました!
仕事を終えて寮に戻ってみると、何やら一階の天井に雨漏りが。それも結構な量でした。雨も降っていません。
「せんぱーい!」と、一階に住んでいた僕は先輩に助けを求めるため、二階に住んでいる先輩の部屋へ行こうとすると、先輩とツン君から「どわー!」という悲鳴が聞こえてきました。
なんやなんやと様子を伺うと、ツン君の部屋から大量の水が! あふれてくるではありませんか!
「まるでホラー映画のようでした」と、後で語っていたツン君。
どうやら、洗濯機の蛇口が何かの拍子に外れてしまって、その蛇口から水が流れていたようでした。
いつ外れたのかわかりませんが、朝から流れていたとすると、、、なかなか怖いものがあります(苦笑)
支店に報告するかどうか微妙なところですが、寮が会社のものであること、また寮の一部が書庫として利用されていることから、報告した方が良いとの方向でまとまりました。
まぁ書類の方は9割9分大丈夫だと思いますが。
そうか、笑い話にするのは、支店に報告して事なきを得てからでしたね、、、
今年の4月より僕の支店に赴任してきた新入行員でして、赴任当時に支店長に、「そのツンツンした髪の毛はどうにかならんのかね」と言われたことから、ツン君と名付けた次第です。
さて、ツン君が面白い失態をしてくれました!
仕事を終えて寮に戻ってみると、何やら一階の天井に雨漏りが。それも結構な量でした。雨も降っていません。
「せんぱーい!」と、一階に住んでいた僕は先輩に助けを求めるため、二階に住んでいる先輩の部屋へ行こうとすると、先輩とツン君から「どわー!」という悲鳴が聞こえてきました。
なんやなんやと様子を伺うと、ツン君の部屋から大量の水が! あふれてくるではありませんか!
「まるでホラー映画のようでした」と、後で語っていたツン君。
どうやら、洗濯機の蛇口が何かの拍子に外れてしまって、その蛇口から水が流れていたようでした。
いつ外れたのかわかりませんが、朝から流れていたとすると、、、なかなか怖いものがあります(苦笑)
支店に報告するかどうか微妙なところですが、寮が会社のものであること、また寮の一部が書庫として利用されていることから、報告した方が良いとの方向でまとまりました。
まぁ書類の方は9割9分大丈夫だと思いますが。
そうか、笑い話にするのは、支店に報告して事なきを得てからでしたね、、、
2007/08/06
仕事再開
月初に取りました3連休も、あっという間に終わってしまいました。
今日から仕事と思うと、憂鬱、、、
という気持ちはあまりありません!
3連休の初日は会社に行ってきたし、金曜と土曜は地元のお祭りに会社の一員として参加してきたし、昨日は会社の一員として野球大会に参加してきました。
ほとんど出勤と変わらない週末でした。
この前に3連休が無かったら、今朝は必要以上に憂鬱になっていたことでしょう。
どちらにしても、連休に浸っているいとまがありません、仕事が溜まっています!
また、今日は集金先に行って、ボーナスを届けに行かなければなりません。
新券で、約1,000万円!
めんどくさ。
あれ、手取りで1,000万円稼ぐのって、あと何年かかるんだろうか、、、
って、持ち逃げをたくらんでいるわけではありません(苦笑)
今日から仕事と思うと、憂鬱、、、
という気持ちはあまりありません!
3連休の初日は会社に行ってきたし、金曜と土曜は地元のお祭りに会社の一員として参加してきたし、昨日は会社の一員として野球大会に参加してきました。
ほとんど出勤と変わらない週末でした。
この前に3連休が無かったら、今朝は必要以上に憂鬱になっていたことでしょう。
どちらにしても、連休に浸っているいとまがありません、仕事が溜まっています!
また、今日は集金先に行って、ボーナスを届けに行かなければなりません。
新券で、約1,000万円!
めんどくさ。
あれ、手取りで1,000万円稼ぐのって、あと何年かかるんだろうか、、、
って、持ち逃げをたくらんでいるわけではありません(苦笑)
2007/08/03
休みらしい、日記仕立てで。
この時間までテレビを見ていると、ちょっと不思議な感覚になりますね。
大学生の頃を思い出します。3食昼寝付の生活、あのころは良かったなぁ(苦笑)
ところで、参議院戦での大敗で、安部内閣退陣論が各マスコミで騒がれていますが。
辞める辞めないで議論する暇があるなら、少しでも教育関連の資料に目を通してほしいものです。
辞めされるのも結構だけど、後釜を考えた上での発言なんですかね。
子供の喧嘩のようにしか見えません。
今テレビに出ている自民党女性議員とか、勘弁していただきたいです。
広報担当なのかもしれないけど、面白くも無い例え話をツラツラ並べたりして。
と、ここまで書いてみて、全然日記らしくありませんね(汗)
今日は地元のお祭りに参加してきます!
夏は踊らないと!
大学生の頃を思い出します。3食昼寝付の生活、あのころは良かったなぁ(苦笑)
ところで、参議院戦での大敗で、安部内閣退陣論が各マスコミで騒がれていますが。
辞める辞めないで議論する暇があるなら、少しでも教育関連の資料に目を通してほしいものです。
辞めされるのも結構だけど、後釜を考えた上での発言なんですかね。
子供の喧嘩のようにしか見えません。
今テレビに出ている自民党女性議員とか、勘弁していただきたいです。
広報担当なのかもしれないけど、面白くも無い例え話をツラツラ並べたりして。
と、ここまで書いてみて、全然日記らしくありませんね(汗)
今日は地元のお祭りに参加してきます!
夏は踊らないと!
2007/08/01
今日からお休みいただきます
8月の頭からというのに、夏休みに入らせていただきます!
先輩からは、「普通、月初くらいは出てくるもんじゃねえの?」と言われてしまいましたが、誰も休みを取らないうちに休んでしまった方が良いんじゃないか、と思いまして。
月初の方が仕事も少ないですしね。
とはいえ、先日の住宅ローンを実行した方のところへ行かなくてはならなくなったので、午前中だけ出社させていただきます。
支店長に頭を下げて下げて、「まぁ勝手にしなさい」とつっけんどんにされながら。
どうも、休みを返上して仕事をすることは「悪」とみなされてしまうんです。
休みを有効活用できるよう、普段の仕事を効率良くやりなさい、ということで。
うん、確かにその通り。
とっとと仕事をして、実家に帰ることにします(笑)
伴いまして、ブログの方もしばしお休みをいただきます、、、ではまた、、、。
先輩からは、「普通、月初くらいは出てくるもんじゃねえの?」と言われてしまいましたが、誰も休みを取らないうちに休んでしまった方が良いんじゃないか、と思いまして。
月初の方が仕事も少ないですしね。
とはいえ、先日の住宅ローンを実行した方のところへ行かなくてはならなくなったので、午前中だけ出社させていただきます。
支店長に頭を下げて下げて、「まぁ勝手にしなさい」とつっけんどんにされながら。
どうも、休みを返上して仕事をすることは「悪」とみなされてしまうんです。
休みを有効活用できるよう、普段の仕事を効率良くやりなさい、ということで。
うん、確かにその通り。
とっとと仕事をして、実家に帰ることにします(笑)
伴いまして、ブログの方もしばしお休みをいただきます、、、ではまた、、、。
登録:
投稿 (Atom)