仕事をする上でいつも気にかけていることは、
「お客様の利益になるように」
ということです。
たぶん、どんな職種に就くでも、このような理念は必要なんじゃないかと思っています。
なので、普段の仕事でもなるべくお客様のところへ通って、説明もお客様が納得されるように丁寧に行って、、、。
なんて考えていたんですが、どうもクレームになりそうな予感。
「どうして説明しなかったんだ! 聞いてないぞ!」と。
いや、話したんですけど。
なーんて言っても、お客様がそう言えばその通りになるんだろうから、無駄な抵抗は止めますが。
きちんとした証拠が残っていても、いちゃもんつけてくるからなぁ。
どうすればいいんだろ。そもそも、「お客様のために」なんて綺麗事で考えているから、こんなことになってしまうのだろうか。
取引先のお偉いさんだからな、、、はぁ、サラリーしてるなぁ。
うーん、これも経験!
コミュニケーションの取り方を勉強しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿