ワタクシ事ではございますが、先日車を購入いたしました。
17年式ヴィッツ! 価格100万円! 1000ccの2駆!
「高いだろ~」とささやく声が聞こえる気がしますが、まぁ気にしないことにします。
銀行に入行して2年目にしてやっとマイカーを手に入れられるわけですが、本当はすぐにでも買いたかったんです。僕の勤め先はやや僻地にあるし、スーパーや雑貨屋も微妙に遠いもので、マイカーが無いと普段の生活もままならないのです。
ですがね、上司が、「1年間は持つべきでは無い」と。
とだけ書くと、傲慢な上司っていうイメージが植えつけられてしまいますが、これにもきちんと理由があるわけでして。
どうやら、100万円以上の買い物をする際には、本店の承認がいるようなんです。
ということは、マイカーを買う行員のほとんどは本部に報告をしなきゃいけなくて。
私生活も管理・監視されるわけなんです。
まぁその意義は、ギャンブルをしていないかとか副収入を得ていないかとか、あるいはちょっとダークなところに絡んでいるんじゃないかとか、そんな行員が発生しないように管理したいのでしょうけど、結局は行員間のウワサの対象になるだけで。
面倒くさいものです。
あぁ、「高いだろ~」という罵倒の声が現実味を帯びてきた、、、。
さて、今週は真ん中に休みがありますね! ラッキー!
今週も頑張りましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿