僕の当たらない予想が珍しく当たり、昨日は来店者数も平常時くらいに収まりました。
なんか預金のことなのに融資の窓口に来た人が何人かいましたけど。
それでも、先月と比べてだいぶ落ち着いた雰囲気が支店全体に漂っておりまして。
仕事も急いでやらなきゃないものがたくさんあるわけでもなく、手持ち無沙汰。
今日は早く帰れるかな~♪
なんて余裕をこいていたら、パートさんは、
「書類の新しい綴り作っといて~♪」
と仰いながら帰っていきました。
書類の綴り?
ああ、そういうことか。
書類の種類が非常に多くあることは前にも述べたかと思いますが、それらの一つ一つを厚紙で綴って、名前をサインペンで書いてあげないといけません。
また、それらの書類には「保存期限」というのが定められていまして。
保全期限が終了するまで支店の金庫の適切な位置で保存しなければなりません。
、、、
結局帰れることになったのはいつもより遅い時間になりました。
しかも4分の1も終わっていない!
も~伝票も書類も全部、サーバーのデータベースの中に放り込んじゃえばいいのに。
セキュリティも万全にして。
その方がずっと地球環境に良いし!
って言えば、ただの面倒臭がりのボヤキですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿