「銀行員として、致命的なミスを犯しましたね」
昨日、お客様からそんなことを言われてしまいました。
結果的には確かに致命的なミスをしてしまったわけですが。
良かれと思って奔走して、受け入れられなかったわけです。
上司や本部に相談してみると、クレームにならないかどうかにおびえるばかりで、「誰に言われてやったんだ?」とか「どうやって責任を取るんだ!」の連続。
まぁ、そんなものですか。
お客様のこの言葉は、僕に致命的な傷を負わせることとなりましたが、それでもそのように話してくれたことは感謝しています。僕も銀行員としてのおごりがあったのです。
もっと謙虚に、お客様のために行かなければ!
さて、今日行けば夏休みです♪
頑張りまっしょい!!
2007/07/30
参議院選挙の結果
昨日は参議院選挙がありまして。
自民党が大敗となる結果となりましたようですね。
寮に戻ってきたのが今日の1時でしたので、選挙結果を知ったのも今朝でしたし、投票もできませんでした。
時間配分に失敗しました、申し訳ありませんです(汗)
「どこどこの政党を、よろしくね」
と、選挙前に言ってくるお客さんがいました。
どこの政党だか全く覚えていなかったので、今日そのお客さんのところへ行く予定ですが、なんて言えば良いかなぁ。下手に墓穴を掘らないよう、厳重注意です。
話が二転三転することと、銀行と全く関係の無い日記となってしまったのは、寝不足のせいとしていただければ幸いです。
さ、今週は今日と明日だけ頑張ることにします!
自民党が大敗となる結果となりましたようですね。
寮に戻ってきたのが今日の1時でしたので、選挙結果を知ったのも今朝でしたし、投票もできませんでした。
時間配分に失敗しました、申し訳ありませんです(汗)
「どこどこの政党を、よろしくね」
と、選挙前に言ってくるお客さんがいました。
どこの政党だか全く覚えていなかったので、今日そのお客さんのところへ行く予定ですが、なんて言えば良いかなぁ。下手に墓穴を掘らないよう、厳重注意です。
話が二転三転することと、銀行と全く関係の無い日記となってしまったのは、寝不足のせいとしていただければ幸いです。
さ、今週は今日と明日だけ頑張ることにします!
2007/07/29
ニッキンにつっこみ! vol.20
もう夕方ですが、、、「ニッこみ!」です。
寝坊したわけではありませんので(笑)
先々週に新潟中越沖地震で、被災者の方々は現在も非常に苦労された生活を余儀なくされていらっしゃるかと思いますが、そんな方々に対応したローンが各金融機関で出ているようです。
住宅ローンとリフォームローンを筆頭に、フリーローン、事業者ローンまで。
どれも金利は通常よりかなり安く設定されています。住宅ローンは10年固定でも1.85%、フリーローンは変動で1.7%。フリーローンなどは、変動金利とは言え破格の低さです。
うちの銀行のフリーローンは、安くても8%からですし。
こういった利益云々ではなく、公共的な立場から支援していこうとする姿勢はとても良いことだと思います。
これに国や地方公共団体で利子補給などの支援が加われば、もっと被災者にとって有効な支援になると思いますが、そのために条例を作る時間も無いでしょうし、そもそもお金も無いんでしょう。
防ぎようの無い天災、切ないものです。
自行の利益より、庶民の生活を支えていく経営姿勢は失いたくないですね。
と、一般行員の僕が言っても仕方がないですが(苦笑)
うちの銀行でも募金の受付していたかな、調べてみようっと。
寝坊したわけではありませんので(笑)
先々週に新潟中越沖地震で、被災者の方々は現在も非常に苦労された生活を余儀なくされていらっしゃるかと思いますが、そんな方々に対応したローンが各金融機関で出ているようです。
住宅ローンとリフォームローンを筆頭に、フリーローン、事業者ローンまで。
どれも金利は通常よりかなり安く設定されています。住宅ローンは10年固定でも1.85%、フリーローンは変動で1.7%。フリーローンなどは、変動金利とは言え破格の低さです。
うちの銀行のフリーローンは、安くても8%からですし。
こういった利益云々ではなく、公共的な立場から支援していこうとする姿勢はとても良いことだと思います。
これに国や地方公共団体で利子補給などの支援が加われば、もっと被災者にとって有効な支援になると思いますが、そのために条例を作る時間も無いでしょうし、そもそもお金も無いんでしょう。
防ぎようの無い天災、切ないものです。
自行の利益より、庶民の生活を支えていく経営姿勢は失いたくないですね。
と、一般行員の僕が言っても仕方がないですが(苦笑)
うちの銀行でも募金の受付していたかな、調べてみようっと。
2007/07/28
銀行の端末にやっつけられる
今日の「ニッこみ!」は諸事情によりちょっと延期しまして、、、。
って、ただ寮の郵便受けに忘れてきただけなのですが(笑)
昨日は大波で揺られる遊覧船に乗ったような一日でした。
銀行の端末にやっつけられました(涙)
すでに契約書をもらっていたお客様で、あとは端末の手続きのみ! というところだったんですが、どうも端末の操作の手順を、一つ誤ってしまいました。
1→2→3→4とやるべきところを、2→1→3→4や1→3→2→4というように。
とにかくいろいろな(あらゆる)手順にてことごとく間違えたので、本来なら5分で終わる作業に対して1時間かかってしまいました。
いや、その手続きの前に色々あって、、、と言い訳をしても仕方が無いのですが。
銀行の端末はとてもわかりにくくて使いづらいです。きっとワザとそうしているんでしょうね。一般の方が悪用しようとしても、すぐには使いきれないように。
なのでそこは、銀行員として使いこなさなきゃいけないわけなんですが、、、
駄目でした(涙)
でももう少しで、この端末ともおさらばするしな。
もう少しお付き合いしますかね。
いや、○職という意味ではなくてです、、、
って、ただ寮の郵便受けに忘れてきただけなのですが(笑)
昨日は大波で揺られる遊覧船に乗ったような一日でした。
銀行の端末にやっつけられました(涙)
すでに契約書をもらっていたお客様で、あとは端末の手続きのみ! というところだったんですが、どうも端末の操作の手順を、一つ誤ってしまいました。
1→2→3→4とやるべきところを、2→1→3→4や1→3→2→4というように。
とにかくいろいろな(あらゆる)手順にてことごとく間違えたので、本来なら5分で終わる作業に対して1時間かかってしまいました。
いや、その手続きの前に色々あって、、、と言い訳をしても仕方が無いのですが。
銀行の端末はとてもわかりにくくて使いづらいです。きっとワザとそうしているんでしょうね。一般の方が悪用しようとしても、すぐには使いきれないように。
なのでそこは、銀行員として使いこなさなきゃいけないわけなんですが、、、
駄目でした(涙)
でももう少しで、この端末ともおさらばするしな。
もう少しお付き合いしますかね。
いや、○職という意味ではなくてです、、、
2007/07/27
2007/07/26
再び緊張に包まれそう
今日いよいよ、すったもんだ住宅ローンの実行日です!!
端末に向かって、住宅ローンの伝票を打つ時は、緊張もしますが感慨深いものも感じてしまいます。
わすか1分くらいの作業で、数千万円を動かすんだ、と思いますと。
2か月ほど走りまわった甲斐があったものです。
早く、「誰か、この伝票打ってくれないか」と大したことも無いような態度で任せられるくらいの経験と実績を持ちたいなぁ。
一応準備万端にしたつもりでしたが、でも結局不備が見つかって、てんやわんやになるんだろうなぁ。
昨日時点で不備は2点見つけました(どちらも、実行後に訂正しても問題無い点ですが)。
重要な不備がありませんように、、、
今日も頑張りましょう!
端末に向かって、住宅ローンの伝票を打つ時は、緊張もしますが感慨深いものも感じてしまいます。
わすか1分くらいの作業で、数千万円を動かすんだ、と思いますと。
2か月ほど走りまわった甲斐があったものです。
早く、「誰か、この伝票打ってくれないか」と大したことも無いような態度で任せられるくらいの経験と実績を持ちたいなぁ。
一応準備万端にしたつもりでしたが、でも結局不備が見つかって、てんやわんやになるんだろうなぁ。
昨日時点で不備は2点見つけました(どちらも、実行後に訂正しても問題無い点ですが)。
重要な不備がありませんように、、、
今日も頑張りましょう!
2007/07/25
新米銀行員の仕事の例
週二回ある定例集金先に、昨日いつものように集金へ行ってみますと。
いつもむくれっツラをしていて取っ付きにくい経理課長が、今日はニコニコしていて機嫌が良い様子でした。
何か良いことでもあったのかしら、と思って領収書を書いていると。
何やら大きな紙袋を持って近づいてくるではありませんか!
まぁこの時点で、予想は付いてしまったのですが。
「このお中元、おたくの支店長まで持って行ってくれないかしら」
中身は、洗濯用洗剤の詰め合わせ。
経理課長いわく、「支店長が変わったから住所がわからなくて」ということでしたが、いやいや、うちの支店長は去年にもう来ているから!
かといって、「住所を教えますから送っていただけませんか」と言えるわけもなく、10キロくらい先の支店まで持って帰りました。
車だったから良かったけど、たまに原付で行っているものでしたから、危ないところでした。
こんなように、新米銀行員には、銀行業務以外の仕事が色んな面であふれています。
いつもむくれっツラをしていて取っ付きにくい経理課長が、今日はニコニコしていて機嫌が良い様子でした。
何か良いことでもあったのかしら、と思って領収書を書いていると。
何やら大きな紙袋を持って近づいてくるではありませんか!
まぁこの時点で、予想は付いてしまったのですが。
「このお中元、おたくの支店長まで持って行ってくれないかしら」
中身は、洗濯用洗剤の詰め合わせ。
経理課長いわく、「支店長が変わったから住所がわからなくて」ということでしたが、いやいや、うちの支店長は去年にもう来ているから!
かといって、「住所を教えますから送っていただけませんか」と言えるわけもなく、10キロくらい先の支店まで持って帰りました。
車だったから良かったけど、たまに原付で行っているものでしたから、危ないところでした。
こんなように、新米銀行員には、銀行業務以外の仕事が色んな面であふれています。
2007/07/24
接待(保証協会編)
昨日は朝から代理から、「5時までに各自業務を終わらせるように」との指令がありました。
なにがあるかと思えば、どうやら保証協会の方々がうちの支店にいらっしゃるようで、勉強会が行われるようでした。
って! 何も聞いていないし!
保証協会のことを簡単に説明しますと、銀行が企業に対して融資するときに、銀行だけでリスクを背負いたくない! というときに、その融資を保証してくれるところです。
民間の団体じゃなくて、都道府県で管理している団体です。
まぁ昨日は珍しく暇だったので、5時にはなんとか終わることができたのですが。
その代り、ツン君がかなりテンパっていたな、、、結局勉強会には参加できなかったようですし。
それでその勉強会なんですけど、正直あまり面白く無い内容だったので割愛させていただいて、、、。
その後6時過ぎから「二回目の勉強会」と称される飲み会へ。
前もって予約してあったようで(お品書きまで用意されていました笑)、どうやらこれからが本番なんだな、と2年目の僕でもわかりました。
飲めや笑えやの大騒ぎとなり。
それでも9時半に帰ってこれたのは奇跡とも言えるでしょうね。
ますます、保証協会のポジションがわからなくなってしまった浅里でした。
なにがあるかと思えば、どうやら保証協会の方々がうちの支店にいらっしゃるようで、勉強会が行われるようでした。
って! 何も聞いていないし!
保証協会のことを簡単に説明しますと、銀行が企業に対して融資するときに、銀行だけでリスクを背負いたくない! というときに、その融資を保証してくれるところです。
民間の団体じゃなくて、都道府県で管理している団体です。
まぁ昨日は珍しく暇だったので、5時にはなんとか終わることができたのですが。
その代り、ツン君がかなりテンパっていたな、、、結局勉強会には参加できなかったようですし。
それでその勉強会なんですけど、正直あまり面白く無い内容だったので割愛させていただいて、、、。
その後6時過ぎから「二回目の勉強会」と称される飲み会へ。
前もって予約してあったようで(お品書きまで用意されていました笑)、どうやらこれからが本番なんだな、と2年目の僕でもわかりました。
飲めや笑えやの大騒ぎとなり。
それでも9時半に帰ってこれたのは奇跡とも言えるでしょうね。
ますます、保証協会のポジションがわからなくなってしまった浅里でした。
2007/07/23
久しぶりの休日出勤
といっても銀行ではなく、お客様のところへなんですが。
住宅ローンの署名をいただくため、です。
以前からすったもんだのあったところだったので(まぁこちらのミスによるものなんですけど、、、)ようやく署名をもらえる! というわけで、出発前からワクワクしていました。
なんてことはまるで無く。
めちゃくちゃ緊張しました(笑)
いくら準備万端にしていると言え、今回の住宅ローンの署名をもらうのは初めてだし、なにかしらの予期しないトラブルが起こるもんだろう、と思っていたので。
それが嫌だなぁ、と。
そしたら、一緒についてもらった次長が、
「火災保険料の金額、間違ってね?」
とか言ったりして。
次長が示した金額と、僕が見込んでた見積もりと、40万円くらい違っていたから焦った焦った(涙)
結局次長が勘違いしていただけだったのですけどね。
そんなこんなで冷汗をかきかきして、約2時間で署名は終了。
合計で15枚以上の書類に署名してもらいました。
きっとお客様の方でも、何を何のために書いたか、わからなくなっていることでしょう。
とにかく、これで今月の一山を越えました!
あとは今週にご融資!
今週も頑張っていきましょうかっ(^^)
住宅ローンの署名をいただくため、です。
以前からすったもんだのあったところだったので(まぁこちらのミスによるものなんですけど、、、)ようやく署名をもらえる! というわけで、出発前からワクワクしていました。
なんてことはまるで無く。
めちゃくちゃ緊張しました(笑)
いくら準備万端にしていると言え、今回の住宅ローンの署名をもらうのは初めてだし、なにかしらの予期しないトラブルが起こるもんだろう、と思っていたので。
それが嫌だなぁ、と。
そしたら、一緒についてもらった次長が、
「火災保険料の金額、間違ってね?」
とか言ったりして。
次長が示した金額と、僕が見込んでた見積もりと、40万円くらい違っていたから焦った焦った(涙)
結局次長が勘違いしていただけだったのですけどね。
そんなこんなで冷汗をかきかきして、約2時間で署名は終了。
合計で15枚以上の書類に署名してもらいました。
きっとお客様の方でも、何を何のために書いたか、わからなくなっていることでしょう。
とにかく、これで今月の一山を越えました!
あとは今週にご融資!
今週も頑張っていきましょうかっ(^^)
2007/07/22
地域行事に貢献する
昨日、支店がある町内会でお祭りがありました。
規模はそれほど多くないものの、地域の人ならみんな集まってくる行事。
広場の前では数団体の出し物もあって、それなりに活気のあるお祭りなのです。
夕方から降りしきる雨にも関わらず準備を進めていると、お祭りの直前にはカラッと上がりました。
校長先生なら、「皆さんの頑張りが、雨を吹き飛ばしてくれたんです」とコメントしそうな雨上がりでした。
僕たち銀行員ボランティアは、ジュースの販売をお手伝いしました。
雨上がりかつ夏とはいえ、氷水に何度も手を突っ込むのはなかなかつらいものがありました(涙)
さて、このお祭りの大きな特徴が、「点数制」です。
事前にその地域で買い物をしていると、レシートと一緒にその祭りの「点数」がもらえて、それで祭りのときのみ、その点数で買い物ができるわけです。
まさに、超限定的紙幣。
点数制なものですから、使い切らなきゃ意味が無い! ってことで、「この点数で足りるだけジュースちょうだい」と、一括で買う人もチラホラ。ジュースはどんどん売れて(?)、点数紙幣も山のように貯まっていきます。
そこで活躍するにが、我ら銀行員!
なにせ、紙幣を勘定するのはプロですから(笑)
こんな風にして、約3時間のお祭りは無事成功した模様でした。
ボランティアさせてもらっただけでも十分楽しかったんですが。
帰りに売れ残りのジュース(&ビール)を袋詰めでいただいて帰りました。
ボランティアというより、バイトですね(笑)
規模はそれほど多くないものの、地域の人ならみんな集まってくる行事。
広場の前では数団体の出し物もあって、それなりに活気のあるお祭りなのです。
夕方から降りしきる雨にも関わらず準備を進めていると、お祭りの直前にはカラッと上がりました。
校長先生なら、「皆さんの頑張りが、雨を吹き飛ばしてくれたんです」とコメントしそうな雨上がりでした。
僕たち銀行員ボランティアは、ジュースの販売をお手伝いしました。
雨上がりかつ夏とはいえ、氷水に何度も手を突っ込むのはなかなかつらいものがありました(涙)
さて、このお祭りの大きな特徴が、「点数制」です。
事前にその地域で買い物をしていると、レシートと一緒にその祭りの「点数」がもらえて、それで祭りのときのみ、その点数で買い物ができるわけです。
まさに、超限定的紙幣。
点数制なものですから、使い切らなきゃ意味が無い! ってことで、「この点数で足りるだけジュースちょうだい」と、一括で買う人もチラホラ。ジュースはどんどん売れて(?)、点数紙幣も山のように貯まっていきます。
そこで活躍するにが、我ら銀行員!
なにせ、紙幣を勘定するのはプロですから(笑)
こんな風にして、約3時間のお祭りは無事成功した模様でした。
ボランティアさせてもらっただけでも十分楽しかったんですが。
帰りに売れ残りのジュース(&ビール)を袋詰めでいただいて帰りました。
ボランティアというより、バイトですね(笑)
2007/07/21
ニッキンにつっこみ! vol.19
梅雨空に一筋の光を。「ニッこみ!」です。
光とは裏腹に、今回は着服事件が多かったです。
その金額も、数千万円から億単位まで。
「よくもまぁそんな着服をする気になるもんだ」
と、行員生活1年目では思っていたものでしたが。
色々銀行の事務的仕事を見ているうちに、着服したくなる気持ちもわからなく無い気がしてきました。
単純に、目の前に億単位のお金が常備されているわけですしね。
最初の頃は、あまりに大きな金額だから、どうも現実味が無くて、「1千万円ね、はいはい」と、数えるのさえ億劫に感じたりしたものですが。
また、ある程度の役職になると、そうしたお金の「管理」を任されるわけですから、着服できるタイミングも無くはないんでしょう。
まぁ、着服したお金を埋めるためにまた別のところから持ってきて、、、の繰り返しになるでしょうから、いずれはボロが出るわけでして。完全に隠し切るのは難しいと思います。
役職の人が2,3人でグルになったら、出来るかもしれません。
でも誰かが密告するリスクもあるしな、、、
と、犯罪者日記となってしまいましたが、僕は着服できる役職では無いし、ポーカーフェイスが非常に苦手なので、きっと小1時間でばれることでしょう(笑)
となると、ニッキンの3面記事を賑わせるために、何をすべきか、、、
ロビーにお年寄りでもくつろげる茶の間を設けたらどうでしょうか。
光とは裏腹に、今回は着服事件が多かったです。
その金額も、数千万円から億単位まで。
「よくもまぁそんな着服をする気になるもんだ」
と、行員生活1年目では思っていたものでしたが。
色々銀行の事務的仕事を見ているうちに、着服したくなる気持ちもわからなく無い気がしてきました。
単純に、目の前に億単位のお金が常備されているわけですしね。
最初の頃は、あまりに大きな金額だから、どうも現実味が無くて、「1千万円ね、はいはい」と、数えるのさえ億劫に感じたりしたものですが。
また、ある程度の役職になると、そうしたお金の「管理」を任されるわけですから、着服できるタイミングも無くはないんでしょう。
まぁ、着服したお金を埋めるためにまた別のところから持ってきて、、、の繰り返しになるでしょうから、いずれはボロが出るわけでして。完全に隠し切るのは難しいと思います。
役職の人が2,3人でグルになったら、出来るかもしれません。
でも誰かが密告するリスクもあるしな、、、
と、犯罪者日記となってしまいましたが、僕は着服できる役職では無いし、ポーカーフェイスが非常に苦手なので、きっと小1時間でばれることでしょう(笑)
となると、ニッキンの3面記事を賑わせるために、何をすべきか、、、
ロビーにお年寄りでもくつろげる茶の間を設けたらどうでしょうか。
2007/07/20
新しいラインナップ
昨日は夕方から新しい投資信託の勉強会がありました。
投資信託顧問会社の方もいらっしゃいまして、講師をしていただいました。
彼が熱心に話すのが、投資信託の運用先がいかに利益を上げているか、でして。
1時間の講義のうち、40分くらいはそんなお話でした。
講義を聞いていた行員約30人のうち、28人くらいは、「仕事が忙しいだから、そんなことより商品概要を説明して、早く終わってほしい」と思っていたことでしょう(苦笑)
しかもその講師、同社で取り扱っている投資信託と、今回から取り扱う投資信託との相関関係を取り上げまして。
その相関係数は、約0.5。なので、「投資信託によるリスク分散がなされているのです」。
いや、なってないから!
相関係数とは、1から-1までの数値で表すことのできる係数で、1に近いほど同じような値動きをし、-1に近いほど逆の動きをします。0は、全くの無関係な動きをします。
よって、リスク分散とうたうなら、マイナスである方が望ましい(はず)なのです。
そのことを個別で質問すると、何やらよくわからないことを言って、そのまま自分の帰宅作業に入ってしまいました。
お互いソルジャー、頑張りましょうね、、、
投資信託顧問会社の方もいらっしゃいまして、講師をしていただいました。
彼が熱心に話すのが、投資信託の運用先がいかに利益を上げているか、でして。
1時間の講義のうち、40分くらいはそんなお話でした。
講義を聞いていた行員約30人のうち、28人くらいは、「仕事が忙しいだから、そんなことより商品概要を説明して、早く終わってほしい」と思っていたことでしょう(苦笑)
しかもその講師、同社で取り扱っている投資信託と、今回から取り扱う投資信託との相関関係を取り上げまして。
その相関係数は、約0.5。なので、「投資信託によるリスク分散がなされているのです」。
いや、なってないから!
相関係数とは、1から-1までの数値で表すことのできる係数で、1に近いほど同じような値動きをし、-1に近いほど逆の動きをします。0は、全くの無関係な動きをします。
よって、リスク分散とうたうなら、マイナスである方が望ましい(はず)なのです。
そのことを個別で質問すると、何やらよくわからないことを言って、そのまま自分の帰宅作業に入ってしまいました。
お互いソルジャー、頑張りましょうね、、、
2007/07/19
2007/07/18
取引先との関係
週に2回、僕は大口の取引先へ集金へ行っています。
どこも、うちの支店にとっては優良取引先であります。
会社規模も同じくらいかな。
しかし、その会社の雰囲気や経理課長の態度は、それはもう十人十色でして、、、。
世間話を積極的にしてくれるところもあれば、ちょっとした事務的仕事を面倒臭がるところもあります。
「どうしてこんなことまでしなければならないのよ?」と。
ただでさえ集金事業が縮小化されているときに、こんなに強い態度を示されるのも困ったものです。
そういえば、そんな強き取引先から、スーツを買ったんだった、、、
集金日でもないのに、今日取りに行かなければなりません。
くそぅ、強き取引先だからこそ、こちらも強く行かなければなりませんね、、、!
どこも、うちの支店にとっては優良取引先であります。
会社規模も同じくらいかな。
しかし、その会社の雰囲気や経理課長の態度は、それはもう十人十色でして、、、。
世間話を積極的にしてくれるところもあれば、ちょっとした事務的仕事を面倒臭がるところもあります。
「どうしてこんなことまでしなければならないのよ?」と。
ただでさえ集金事業が縮小化されているときに、こんなに強い態度を示されるのも困ったものです。
そういえば、そんな強き取引先から、スーツを買ったんだった、、、
集金日でもないのに、今日取りに行かなければなりません。
くそぅ、強き取引先だからこそ、こちらも強く行かなければなりませんね、、、!
2007/07/17
2007/07/16
同期は良いものです
昨日は約4か月ぶりに同期約10人と待ち合わせて、某有名居酒屋にて飲み会でした。
初めて出会った一年前とは比べ、皆さん、ずいぶん成長したもんだ、、、
などという劇的な変化はもちろんありませんでしたが(笑)
会話の内容は一年前とは違ったものでした。
定期預金と定期積金と積立定期の違いさえわからなかった去年とは大違いです。
でもみんなして、たいぶ世間の荒波に擦れてきていたようでした。
「こんなことがあってさぁ」と、不満や憤慨がチラホラ出てきたり。
うーん、愚痴るのは良いけどさ、もっと面白く愚痴ってよ!
と、心で叫んだ浅里は、一次会を終えるとさっさと帰っていくのでした。
と、最近愚痴ってばかりのこのブログも、方向転換しなければなりませんね!!
初めて出会った一年前とは比べ、皆さん、ずいぶん成長したもんだ、、、
などという劇的な変化はもちろんありませんでしたが(笑)
会話の内容は一年前とは違ったものでした。
定期預金と定期積金と積立定期の違いさえわからなかった去年とは大違いです。
でもみんなして、たいぶ世間の荒波に擦れてきていたようでした。
「こんなことがあってさぁ」と、不満や憤慨がチラホラ出てきたり。
うーん、愚痴るのは良いけどさ、もっと面白く愚痴ってよ!
と、心で叫んだ浅里は、一次会を終えるとさっさと帰っていくのでした。
と、最近愚痴ってばかりのこのブログも、方向転換しなければなりませんね!!
2007/07/15
暗証番号を選ぶ時
さて、3連休の二日目です。
今日は夕方から同期を集めての飲み会です。結局、返信率は7割といったところでしょうか。
先週の火曜日締切にも関わらず、今朝2時頃に「行けません」とのメールが届いたり。
もう勘定していないっての!
さて話は秋の日の空のように変わりまして。
通帳を作る時、大抵はキャッシュカードも一緒に発行してもらうと思いますが、皆様、暗証番号を決めるのがなかなか悩まれるものです。
最近では誕生日や電話番号など、仮に他人がそのカードを手にしたときに推測されやすい番号は、キャッシュカードの発行時点で受け付けてくれません。よって、そうしたものとは離れた別の4桁を考えていただくわけですが、「面倒くさいなぁ」とか、「私が忘れちゃいそう」とかいうお客様もチラホラ。
あげく、その暗証番号をノートの切れ端にメモする方もいらっしゃるわけですから、誕生日などよりも性質が悪いかもしれません(汗)
誕生日などが受けられなくなった理由は、たとえばキャッシュカードの入った財布を落としたとき、一緒に入っている運転免許証やその他各種カードから推測されやすく、それを防止するためなんでしょうけど。
実際の生活の上では、そんな盗難リスクや解読リスクは意識しにくいし、しかし利用頻度が高いものだから不便に感じざるを得ないもの。
こんなトレードオフ的な問題が、銀行にはたくさんあるのです。
いつになれば、こうした問題が無くなるのか、、、いや、むしろ増えていくのかなぁ。
つぶやき浅里でした。
今日は夕方から同期を集めての飲み会です。結局、返信率は7割といったところでしょうか。
先週の火曜日締切にも関わらず、今朝2時頃に「行けません」とのメールが届いたり。
もう勘定していないっての!
さて話は秋の日の空のように変わりまして。
通帳を作る時、大抵はキャッシュカードも一緒に発行してもらうと思いますが、皆様、暗証番号を決めるのがなかなか悩まれるものです。
最近では誕生日や電話番号など、仮に他人がそのカードを手にしたときに推測されやすい番号は、キャッシュカードの発行時点で受け付けてくれません。よって、そうしたものとは離れた別の4桁を考えていただくわけですが、「面倒くさいなぁ」とか、「私が忘れちゃいそう」とかいうお客様もチラホラ。
あげく、その暗証番号をノートの切れ端にメモする方もいらっしゃるわけですから、誕生日などよりも性質が悪いかもしれません(汗)
誕生日などが受けられなくなった理由は、たとえばキャッシュカードの入った財布を落としたとき、一緒に入っている運転免許証やその他各種カードから推測されやすく、それを防止するためなんでしょうけど。
実際の生活の上では、そんな盗難リスクや解読リスクは意識しにくいし、しかし利用頻度が高いものだから不便に感じざるを得ないもの。
こんなトレードオフ的な問題が、銀行にはたくさんあるのです。
いつになれば、こうした問題が無くなるのか、、、いや、むしろ増えていくのかなぁ。
つぶやき浅里でした。
2007/07/14
ニッキンにつっこみ! vol.18
おはようございます、「ニッこみ!」です。
余談ですが、3連休にも関わらず今日は寮にてふて寝しておりました。気ままに本を読み、飯を食べ、文章を書くという生活、憧れます。
、、、なんて、本当にただの余談になってしまいましてすいません(苦笑)
今日のニッキンの真ん中あたりに、全国金融機関の融資量・預金量ランキングが載っていました。
ネットバンクも合わせて、全部で604社!
単純平均ですが、各県に10以上の金融機関が存在する勘定になります。
融資量と預金量の割合(預貸率)もさまざま。10%にも満たないところもあれば、80%を超えてくる金融機関もチラホラ。都市銀だけ見ても、バラつきがあるようです。
預貸率は、その銀行の大まかな性格を表すものです。
小規模ながら預貸率が高ければ、それだけ地域への影響力も高く、また銀行本来の業務に勢力を注いでいるわけです(もちろん、融資、預金の絶対量も影響しますが)。しかしそれ相応のリスクも持っているわけでして、健全性からみると、むしろ預貸率の低い銀行の方が良かったりします。
なので、消費者から見る銀行と、事業主・法人から見る銀行では、少し違うものなのかもしれませんね。
来年には、604の金融機関の数が、どのくらい減っているんでしょうか、、、
そう思うと、怖くて夜も眠れなくなるものです。
↑もちろん、誇張表現です。
余談ですが、3連休にも関わらず今日は寮にてふて寝しておりました。気ままに本を読み、飯を食べ、文章を書くという生活、憧れます。
、、、なんて、本当にただの余談になってしまいましてすいません(苦笑)
今日のニッキンの真ん中あたりに、全国金融機関の融資量・預金量ランキングが載っていました。
ネットバンクも合わせて、全部で604社!
単純平均ですが、各県に10以上の金融機関が存在する勘定になります。
融資量と預金量の割合(預貸率)もさまざま。10%にも満たないところもあれば、80%を超えてくる金融機関もチラホラ。都市銀だけ見ても、バラつきがあるようです。
預貸率は、その銀行の大まかな性格を表すものです。
小規模ながら預貸率が高ければ、それだけ地域への影響力も高く、また銀行本来の業務に勢力を注いでいるわけです(もちろん、融資、預金の絶対量も影響しますが)。しかしそれ相応のリスクも持っているわけでして、健全性からみると、むしろ預貸率の低い銀行の方が良かったりします。
なので、消費者から見る銀行と、事業主・法人から見る銀行では、少し違うものなのかもしれませんね。
来年には、604の金融機関の数が、どのくらい減っているんでしょうか、、、
そう思うと、怖くて夜も眠れなくなるものです。
↑もちろん、誇張表現です。
2007/07/13
寂しいものです。
昨日は久しぶりに、支店長たちと飲みました。
投資信託を獲得してきたから、という名目でしたが、単純に飲みたかったからでしょう(笑)
理由はどうあれ、久しぶりに羽目を外して飲んでしまい、帰ったあとはツン君の部屋で日本酒をあおったため、今朝は太田胃酸に頼ることとなりました。
昨日はそのように満たされた一日だったのですが、寂しいものとは来週に企画していた同期との飲み会でして。
男の同期全員にメールをしたんですが、返信率は約6割。
うーん、嫌われているわけではないと思うんですが、、、
どうも、そうしたノリがあまり良くなくて。
参加しない旨くらいの連絡は欲しいものです。
先日に参加した結婚式の、4つ上の先輩たちとは大違い。
かと言って、先輩たちのノリを求めているわけではないんですが(笑)
まずまず、今日が終われば三連休!
明日に向けて頑張りましょう!
投資信託を獲得してきたから、という名目でしたが、単純に飲みたかったからでしょう(笑)
理由はどうあれ、久しぶりに羽目を外して飲んでしまい、帰ったあとはツン君の部屋で日本酒をあおったため、今朝は太田胃酸に頼ることとなりました。
昨日はそのように満たされた一日だったのですが、寂しいものとは来週に企画していた同期との飲み会でして。
男の同期全員にメールをしたんですが、返信率は約6割。
うーん、嫌われているわけではないと思うんですが、、、
どうも、そうしたノリがあまり良くなくて。
参加しない旨くらいの連絡は欲しいものです。
先日に参加した結婚式の、4つ上の先輩たちとは大違い。
かと言って、先輩たちのノリを求めているわけではないんですが(笑)
まずまず、今日が終われば三連休!
明日に向けて頑張りましょう!
2007/07/12
2007/07/11
わくわく研修っ(二日目)
支店より許可をもらい、今日は直接研修会場へ行かせていただくことになりました。
ので、昨日は実家近くで酒とたわむれて、実家にて日記を更新しております。
昨日の研修は、睡魔との闘いに尽きました。
しかもパソコン操作と並行するものですから、少し眠っている間にすぐ次の操作へ移ってしまいます。
銀行員とは気が短い!
、、、というわけではないか。眠らなければ良い話ですもんね(笑)
今日も実家でのんびりして、、、
というわけにはいかなくて。
一度支店に戻らなければなりません。
廃品回収の置き場のように、仕事が山積みなのです。
今月の山場は来週!
に向けて、むったり仕事に漬け込もうと思います。
ので、昨日は実家近くで酒とたわむれて、実家にて日記を更新しております。
昨日の研修は、睡魔との闘いに尽きました。
しかもパソコン操作と並行するものですから、少し眠っている間にすぐ次の操作へ移ってしまいます。
銀行員とは気が短い!
、、、というわけではないか。眠らなければ良い話ですもんね(笑)
今日も実家でのんびりして、、、
というわけにはいかなくて。
一度支店に戻らなければなりません。
廃品回収の置き場のように、仕事が山積みなのです。
今月の山場は来週!
に向けて、むったり仕事に漬け込もうと思います。
2007/07/10
わくわく研修っ
今日から二日間、本店の方へ赴いて研修に参加してきます。
研修の内容は、、、正直によくわかりません(笑)
どうも来年から銀行全体で大きな改革があるらしくて、それに備えた研修とのこと。
普段の業務に加えて、来年から新しいシステムを導入するものですから、行員の事務負担はさらにかかって、ストレスで倒れる方もチラホラ。
ストレスとは縁の深い生活を余儀なくされている僕ですので、入院行員にならないように、研修は気楽に受けてこようと思います。
あ、研修の報告書って書かなきゃいけなかったんだ、、、はぁ(涙)
全然わくわくしませんね(苦笑)
研修の内容は、、、正直によくわかりません(笑)
どうも来年から銀行全体で大きな改革があるらしくて、それに備えた研修とのこと。
普段の業務に加えて、来年から新しいシステムを導入するものですから、行員の事務負担はさらにかかって、ストレスで倒れる方もチラホラ。
ストレスとは縁の深い生活を余儀なくされている僕ですので、入院行員にならないように、研修は気楽に受けてこようと思います。
あ、研修の報告書って書かなきゃいけなかったんだ、、、はぁ(涙)
全然わくわくしませんね(苦笑)
2007/07/09
2007/07/08
ニッキンにつっこみ! vol.17
日曜の朝はどうして眠いんでしょうか。そんな日曜にさらに眠気をもよおしてくれる、「ニッこみ!」です。
トップ記事の広告欄にサザエさんがいて(JAバンクのメインキャラクタ)、アニメのキャラクタを使っている銀行ってどんなところがあるんだろう、著作権って年間いくらくらい支払っているんだろう、との疑問が湧いてきましたが、ニッキンとは全く関係無いないことにも気付いて、やはり別のところからつっこむことにします。
社会・文化面にて、
「今年も富士山頂郵便局がオープン!」
との小さな記事を発見。
富士山に郵便局があること自体知らなかったので、なんでわざわざこんなところに郵便局があるんだ? と思って記事を読んでみると。
どうやら夏場のみの営業で、郵便物の宅配のみの業務だそう。数人の局員が対応して、うち2人は泊まり込むとか。自動車とブルドーザーを乗り継いで約10時間かけて荷物を宅配。営業時間は午前6時~午後2時。
どれも、山の下の銀行では考えられないスタイル! うらやましい!
地元に○○山という大きな山がありますので、そこに支店を開設してもらうよう、偉くなったら打診してみようかな。
その前に辞めなければ、、、。
トップ記事の広告欄にサザエさんがいて(JAバンクのメインキャラクタ)、アニメのキャラクタを使っている銀行ってどんなところがあるんだろう、著作権って年間いくらくらい支払っているんだろう、との疑問が湧いてきましたが、ニッキンとは全く関係無いないことにも気付いて、やはり別のところからつっこむことにします。
社会・文化面にて、
「今年も富士山頂郵便局がオープン!」
との小さな記事を発見。
富士山に郵便局があること自体知らなかったので、なんでわざわざこんなところに郵便局があるんだ? と思って記事を読んでみると。
どうやら夏場のみの営業で、郵便物の宅配のみの業務だそう。数人の局員が対応して、うち2人は泊まり込むとか。自動車とブルドーザーを乗り継いで約10時間かけて荷物を宅配。営業時間は午前6時~午後2時。
どれも、山の下の銀行では考えられないスタイル! うらやましい!
地元に○○山という大きな山がありますので、そこに支店を開設してもらうよう、偉くなったら打診してみようかな。
その前に辞めなければ、、、。
2007/07/07
社会人として、プールに飛び込む。
「ニッこみ!」はちょっと明日にずらすとしまして、、。
昨日は取引先が行っているビアガーデンに参加してきました。
そのビアガーデン、プールサイドで行われているものですから、酔っ払った勢いでプールに飛び込んじゃう人も中には、、、いえ、普段はいないんですが。
前の日、上司に、
「プール道具を持ってくるように」
と言われ、笑ってやり過ごせば良いものの、つい持ってきてしまった僕。
そうなったら、確かに飛び込むしかありませんね。
その取引先は温泉もあるので、お酒を飲んでいる途中で抜け出してひとっ風呂浴びて、スーツの中に海パンを仕込みまして。
あとは上司に蹴っていただきました(笑)
しかし、酔っ払いとは怖いものでして。
「水着のウェイトレスを捕まえて、一緒に飛び込め!」
「俺が背負い投げしてやる!」
「25m泳ぎ切れ!」
ちなみに僕はカナヅチです。
昨日は取引先が行っているビアガーデンに参加してきました。
そのビアガーデン、プールサイドで行われているものですから、酔っ払った勢いでプールに飛び込んじゃう人も中には、、、いえ、普段はいないんですが。
前の日、上司に、
「プール道具を持ってくるように」
と言われ、笑ってやり過ごせば良いものの、つい持ってきてしまった僕。
そうなったら、確かに飛び込むしかありませんね。
その取引先は温泉もあるので、お酒を飲んでいる途中で抜け出してひとっ風呂浴びて、スーツの中に海パンを仕込みまして。
あとは上司に蹴っていただきました(笑)
しかし、酔っ払いとは怖いものでして。
「水着のウェイトレスを捕まえて、一緒に飛び込め!」
「俺が背負い投げしてやる!」
「25m泳ぎ切れ!」
ちなみに僕はカナヅチです。
2007/07/06
勝手に金利上昇交渉
最近は外に出て営業活動している僕ですが。
企業相手に交渉するのは実は昨日が初めてでして、、、。
今月期限の手形があったんですが、その書き換えの交渉に行ったんです。
1年前の手形だから、この1年間に2度の金利が上昇したので、それに伴って手形の貸出金利も上げざるを得ませんでした。
「しかし、いきなり2回分の金利を上げるのも酷ですから、今回は1回分の金利を上げましょう」
先方にはそう話してきて、銀行に戻ってみると、それを聞いた上司は大激怒。
「2回上がっているんだから、2回分上げるのが筋だろ!」
どうして今回僕が1回分しか上げなかったのかという根拠はあったのですが、聞く耳持たず。
「過去と比較しろ」と指導してもらっていた上司なんだけどな。
隣で聞いていた先輩もその話に乗っかるものだから、「あなた、1回分で良いんじゃないのって言いましたよね?」と言いたくなったけど、あまりにも関係無いように振る舞うものだから、まぁこういう人なんだと諦めることにしました。
結局、怒られることで事態は収拾しました、とさ。
よかったよかった♪
企業相手に交渉するのは実は昨日が初めてでして、、、。
今月期限の手形があったんですが、その書き換えの交渉に行ったんです。
1年前の手形だから、この1年間に2度の金利が上昇したので、それに伴って手形の貸出金利も上げざるを得ませんでした。
「しかし、いきなり2回分の金利を上げるのも酷ですから、今回は1回分の金利を上げましょう」
先方にはそう話してきて、銀行に戻ってみると、それを聞いた上司は大激怒。
「2回上がっているんだから、2回分上げるのが筋だろ!」
どうして今回僕が1回分しか上げなかったのかという根拠はあったのですが、聞く耳持たず。
「過去と比較しろ」と指導してもらっていた上司なんだけどな。
隣で聞いていた先輩もその話に乗っかるものだから、「あなた、1回分で良いんじゃないのって言いましたよね?」と言いたくなったけど、あまりにも関係無いように振る舞うものだから、まぁこういう人なんだと諦めることにしました。
結局、怒られることで事態は収拾しました、とさ。
よかったよかった♪
2007/07/05
先輩のために、、、
「先輩を男にしてやるんだ!」
そう意気込んで夜間ローラーへと飛び出していった、僕の先輩。
どうやら、住宅ローン担当の上司が支店長に詰められていたことに起因して、自主的に夜間ローラーへ行ったようです。
その先輩の意気込みには、すでに帰る気満々の僕に非難めいた色を醸し出していました。
というわけなので、
「じゃあ僕も行ってきます!」
、、、と、言えるわけでもなく、先輩を見送って帰りました。
「気合いが足りない!」
と支店長は僕たち行員に呼び掛けるわけですが、
気合いがあれば何でもできるのか? と、ついつい冷静になってしまうのです。
仕事をやれやれと言う割には、7時になると「早く帰れ」ですから。
時間に縛られない仕事をしたいものです。
なんて、愚痴を言っても何も始まらないし、気合いを入れることは時には必要ですので、
うしっ
と、カラ元気を出して今日も頑張ることにします。
そう意気込んで夜間ローラーへと飛び出していった、僕の先輩。
どうやら、住宅ローン担当の上司が支店長に詰められていたことに起因して、自主的に夜間ローラーへ行ったようです。
その先輩の意気込みには、すでに帰る気満々の僕に非難めいた色を醸し出していました。
というわけなので、
「じゃあ僕も行ってきます!」
、、、と、言えるわけでもなく、先輩を見送って帰りました。
「気合いが足りない!」
と支店長は僕たち行員に呼び掛けるわけですが、
気合いがあれば何でもできるのか? と、ついつい冷静になってしまうのです。
仕事をやれやれと言う割には、7時になると「早く帰れ」ですから。
時間に縛られない仕事をしたいものです。
なんて、愚痴を言っても何も始まらないし、気合いを入れることは時には必要ですので、
うしっ
と、カラ元気を出して今日も頑張ることにします。
2007/07/04
2007/07/03
二転三転する案件
以前に書いた、住宅ローンの案件ですが、、、
ここに来て、二転三転。
つまらない会議にて、みんなの前で話し合いをしたわけですが、
結論は、今まで動いていたことをすべてパーにしたものでした。
しかも、その状態で最初からやり直せ、と、、、
最低ですね。
現場の意見は受け入れられないものはある程度覚悟していたつもりでしたが、これほどまでとは。
融通も利かないものだから、困ったものです。
お客様にも散々動いてもらって、それが「意味ありませんでした」と告げられるわけもなく。
上司に任意同行を乞う予定です。
この結果次第では、僕の○○が早まってしまうかも、、、はは、、、(苦笑)
ここに来て、二転三転。
つまらない会議にて、みんなの前で話し合いをしたわけですが、
結論は、今まで動いていたことをすべてパーにしたものでした。
しかも、その状態で最初からやり直せ、と、、、
最低ですね。
現場の意見は受け入れられないものはある程度覚悟していたつもりでしたが、これほどまでとは。
融通も利かないものだから、困ったものです。
お客様にも散々動いてもらって、それが「意味ありませんでした」と告げられるわけもなく。
上司に任意同行を乞う予定です。
この結果次第では、僕の○○が早まってしまうかも、、、はは、、、(苦笑)
2007/07/02
再び散髪
「君の髪の毛はまるで河童のようだね」
そう言われて、早半年、、、。
昔から根っからの直毛である僕の髪の毛は、地面とは垂直に伸びようとするものですから、そのために河童と一部の方から呼ばれておりました。
中途半端に切ると駄目だから、美容院の人にも「もっと短くしてください!」とお願いするのですが、「わかりました」といいつつプライドの許さない(と思われる)ためか、いつも襟足は長くて、「これ以上短くすると跳ねちゃうからさ」。いや、もう跳ねているから。
そんな板ばさみに疲れた僕は、数年ぶりに床屋に行くことにしました。
10分1,000円の、あのチェーン店!
待ち時間20分でしたが。
僕の髪質など気にしない理容師は、髪をバッサバッサ切り落としてくれました。
出来上がった! のは、中学生のようなスポーツ刈り。
やはり僕には、この髪型がベストか。
しかしあまりにも頑固親父な髪型なので、後日、元ペット理容師に髪を切ってもらうことにしました。
さ。今週も行きましょうか(笑)
そう言われて、早半年、、、。
昔から根っからの直毛である僕の髪の毛は、地面とは垂直に伸びようとするものですから、そのために河童と一部の方から呼ばれておりました。
中途半端に切ると駄目だから、美容院の人にも「もっと短くしてください!」とお願いするのですが、「わかりました」といいつつプライドの許さない(と思われる)ためか、いつも襟足は長くて、「これ以上短くすると跳ねちゃうからさ」。いや、もう跳ねているから。
そんな板ばさみに疲れた僕は、数年ぶりに床屋に行くことにしました。
10分1,000円の、あのチェーン店!
待ち時間20分でしたが。
僕の髪質など気にしない理容師は、髪をバッサバッサ切り落としてくれました。
出来上がった! のは、中学生のようなスポーツ刈り。
やはり僕には、この髪型がベストか。
しかしあまりにも頑固親父な髪型なので、後日、元ペット理容師に髪を切ってもらうことにしました。
さ。今週も行きましょうか(笑)
2007/07/01
先輩へ
今月一日付けで先輩が転勤なさるのに合わせて、
昨日は支店の方々がその先輩宅へ集まり、昼から飲み会、、、
ではなく、引越しの手伝いをしてきました。
前日の飲み会では、「絶対来るな! なにもすることは無いんだから」と何度も言うものですから、本当に行かない方がいいんじゃないかと思いましたが、結局差し入れのコーヒーを持っていくと、「わざわざありがとう」と受け取ってくれました。
そんな心遣いができる素晴らしい先輩なのです。
前半の言葉はまぁウソだったわけですが、後半のはホントでして、、、
午前中いっぱい先輩宅にいましたが、手伝えることはほぼ皆無でして、近くの公園で子供たちとフリスビーをして遊んでいたりしました。
会社の人たちは先輩宅の周りをウロウロするものですから、先輩もその奥さんもその子供さんも、さぞかし気疲れしたことでしょう。
いったい、何しに行ったんだか(笑)
「おおい、母ちゃん。会社の皆さんがお帰りだ」
と先輩は部屋を掃除している奥さんに声をかけることで、帰るタイミングを作ってもらった僕たち。
最後まで役立たずな我々でした(涙)
先輩! またいつか、朝まで飲みましょう。
キャバクラのお姉さんたちは抜きで、、、。
昨日は支店の方々がその先輩宅へ集まり、昼から飲み会、、、
ではなく、引越しの手伝いをしてきました。
前日の飲み会では、「絶対来るな! なにもすることは無いんだから」と何度も言うものですから、本当に行かない方がいいんじゃないかと思いましたが、結局差し入れのコーヒーを持っていくと、「わざわざありがとう」と受け取ってくれました。
そんな心遣いができる素晴らしい先輩なのです。
前半の言葉はまぁウソだったわけですが、後半のはホントでして、、、
午前中いっぱい先輩宅にいましたが、手伝えることはほぼ皆無でして、近くの公園で子供たちとフリスビーをして遊んでいたりしました。
会社の人たちは先輩宅の周りをウロウロするものですから、先輩もその奥さんもその子供さんも、さぞかし気疲れしたことでしょう。
いったい、何しに行ったんだか(笑)
「おおい、母ちゃん。会社の皆さんがお帰りだ」
と先輩は部屋を掃除している奥さんに声をかけることで、帰るタイミングを作ってもらった僕たち。
最後まで役立たずな我々でした(涙)
先輩! またいつか、朝まで飲みましょう。
キャバクラのお姉さんたちは抜きで、、、。
登録:
投稿 (Atom)